みなさん、こんにちは〜
Sakuraです🌸
私は12代目イギリスOneに選ばれて、来年4月頃からイギリスの語学学校で留学する予定です。
なので、「イギリス留学中に行ってみたい街」について記事を書こうと思うのですが、それは次回にします!
実は私、過去に一度だけイギリス・ロンドンに行ったことがあるんです!
なので、今日はその時に行った場所や体験したことについて紹介します〜
大学生の時におばさんと二人でロンドン旅行をしました。
しかも出発日は12/22私の誕生日、イブもクリスマスもロンドンで過ごし、とても素敵な思い出になりました🎄
その思い出の行った場所について写真とともに紹介していきますね〜♪
1.ビッグ・ベン&ロンドン・アイ
ビッグ・ベンは、ウェストミンスター宮殿(国会議事堂)に付属する時計台の大時鐘の愛称です。
ロンドン・アイは、テムズ川沿いにあるヨーロッパ最大の巨大観覧車です。高さ135メートル、一周を約30分程度でまわります。32個のカプセル型の乗り物があり、一つのカプセルは25人乗りです。ロンドン市内の絶景が360度楽しめます。
ビッグ・ベンもロンドン・アイも、ロンドンのシンボルであり観光には欠かせない名所!
2.バッキンガム宮殿
バッキンガム宮殿の前で、ほぼ毎日午前中に行われている衛兵交替式。
いつも見にくる人がいっぱいだとガイドブックで見たので、私たちは朝早くから並びとてもいい場所から見れました
無料でこの迫力はすごい!
3.チャールズディケンズの家
小説家チャールズ・ディケンズ(Charles Dickens)が住んでいた家がロンドンにあります。未だ残っていて、チャールズ・ディケンズ博物館として一般公開されています。
この家に住んでいる間にディケンズが執筆したのは、「ピクウィック・クラブ」(The Pickwick Papers)、「オリバー・ツイスト」(Oliver Twist)、「ニコラス・ニクルビー」(Nicholas Nickleby)などなど。
旅行に行った当時、私はちょうど大学の英文学の授業で「オリバー・ツイスト」を読んでいたので、すごく行ってみたかった場所でした!
書斎、ダイニングルーム、寝室、洗濯部屋など全て当時を再現されていて、感動したのを今でも覚えています。
4.マーケット
ロンドンには数多くのマーケットがあり、野菜市場、花市、手作り系雑貨など本当に様々なものが売っています。
週末には多くの人が訪れ大混雑。何も買わなくても見て回るだけでも十分楽しいです♪
5.セント・パンクラス駅&キングス・クロス駅
セント・パンクラス駅は、キングスクロス駅に隣接する駅。
壁はレンガ造り、天井は開放的なガラスのドームで覆われた、いかにも「ヨーロッパのターミナル駅」という印象です。
駅内には、レストランやショップも色々ありとても広いです。
キングスクロス駅には、あの「ハリー・ポッター」の有名な「9と3/4番線」を再現したスポットが!!
人気の撮影スポットとなっています。
けど、とてもひっそりとしたところにあり、私は見つけるのに2日もかかりました。最終日に諦めかけながら行ったところ、まさかという場所にありました。笑
駅の構内にはハリー・ポッターのショップもありますよ!
6.クリスマスマーケット
前回の記事でも少し書きましたが、ロンドンでもクリスマスマーケットに行きました。
食べ物・お菓子系の屋台から、クリスマスグッズなど色んなものが売られていて楽しいです!
7.コッツウォルズ地方
イギリスの首都ロンドンから電車で約1時間30分の場所に位置する「コッツウォルズ地方」は、はちみつ色の可愛い建物が並び、イギリスの中で大人気の観光名所です。イギリスに行かれる際には絶対に訪れてほしいオススメの場所です♪
そして最後に、
イギリス料理を紹介!
・フィッシュ&チップス
イギリスの代表料理の1つ「フィッシュ&チップス」
タラなどの白身魚のフライにポテトフライを添えたもの。
思っていたより脂っこくなく食べやすかったです。ただ量が多い!笑
・フル・ブレックファースト
イギリスの伝統的な朝食
主な品目は、パン、卵料理、ベーコンやソーセージ、ポリッジ、シリアル、トマト、マッシュルーム、ベイクドビーンズ。
このベイクドビーンズが絶品!私はこれが一番好きでした♪
ただ写真を見ても分かるように、半端なく量が多い!!!これでも少ない方で、通常はもっと多いです。
では、次回のブログでは、来年留学時に行きたい街などについてお話しますね〜
お楽しみに♪
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・-・-・-・ー・ー・ー・-・-・-・-・-
SNSでも色んな情報発信していきますので、是非フォロミー!
留学や勉強などの相談、メッセージも気軽にどうぞ☺