どうも、ももこです。もうダブリンも秋になりました。
今回はアイルランドワーホリ
こんな人に向いている!と思うことをいくつかかきます。
その1
夏の暑さに弱い人!
ダブリンの夏は本当に過ごしやすくて、夏のまとわりつく蒸し暑さのストレスがほぼ無い。え、もう夏終わったの??って驚くぐらい短い夏だった。そして
逆に冬は寒いのかというと、日本とそこまで変わらない。ただ、雨の日が多いので、体感温度は日本より寒く感じる。あと風も加わるのでレインコートは必須。
天気が良い日は確かに少ないですが、雨も降ったり止んだりが多く1日中土砂降りの日はあまりないです。雨の後、太陽がふっと現れたときは、なんだか雨も悪くないなぁとしみじみすることもある。笑
その2
お酒が好きな人。
なんといってもコンビニ並みにパブがある。どこへ行ってもパブ。でも思ったよりもカジュアルな感じでお店によっては家族連れで来てたりもする。昼間から飲んだり食べたり、みんなの集いの場。お酒が好きな人にとっては昼も夜も楽しめると思う!アイリッシュミュージックと共にどうぞ。
その3
なんといってもヨーローッパ旅行に行きたい人
ダブリンからヨーローッパへ格安で行けちゃうんですよ!2-3日休みがあればもう行っちゃえって感じです。日本にいたらできないですよね…。大体安い時だと往復で航空券5千円もかからないし、ヨーローッパへのアクセスは本当に抜群だと思う。
ワーホリ中は自由な時間がたくさんあるので(仕事三昧にしない限り笑)ぜひたくさん旅をしてください。
その4
日本人が少ない国がいい人
ダブリンは他の国に比べて日本人少ないと思います!街を歩いてても中々出会わない。語学学校によっては日本人比率が高いところもあると思うけど、それが嫌なら事前に少ない所をチョイスしよう。私は語学学校のクラスでは日本人私1人だった。最初は不安だけど吹っ切れればいろんな国の人と仲良くなれるチャンスと思える。
でも極端に日本人を避けるよりかは、たまに会ったりして協力しながら留学生活を送るのがいいと思う!困った時や息抜きしたい時に心の支えになると思います。(毎日一緒だと日本の環境と変わらないし勿体ないので注意)
最後に、、
ダブリンでのワーホリは他の国に比べるとまだまだ情報も少ないし、仕事探し、家探しなど簡単ではないことの方が多い。でも行動をやめず少しずつ進めば楽しいことたくさんあります!困った時は誰かに相談するのが1番です、、
以上。アイルランドへのワーホリを考えている人は参考にしてみてください。
ではまた!