12代目アイルランドOneやまかなです。
2020年1~3月、3か月間アイルランドで留学をします。
登場ブログは【こちら】、今までのブログ記事は【こちら】をご覧ください!
「読んで観て学べアイルランド!」シリーズです!
アイルランド留学に向けて、書籍を読んだり映画を見たりしているので
そのレビューやそこから得た新しいアイルランド情報について紹介しています。
他の本や映画のレビューはここにまとめています!ぜひご覧ください!
■今回観たのは:NetflixのTVシリーズ『DERRY GIRLS』
邦題は「デリー・ガールズ ~アイルランド青春物語~」だそうです。
Wikipediaの紹介を引用すると…
『デリー・ガールズ 〜アイルランド青春物語〜』は、リサ・マッギーのプロデュースによるイギリスのテレビコメディ。Hat Trick Productions制作。1990年代の北アイルランド・デリーを舞台にしている。シーズン1は2018年1月および2月にチャンネル4で放送され、2018年12月からNetflixで配信中。
YouTubeでチャンネル4時代に放送されたときの予告編があったので、ここに貼ってみます!
ご覧の通り、かーなーりー濃いJK4人とイギリスから引っ越してきたJK4人のうちの1人の従兄弟の男の子、
そしてその周りの愉快な大人たちによる、
本当にしょうもない日常に「爆弾」を落とすJK大暴走コメディードラマです。
舞台はデリー。北アイルランドで、ロンドンとの境目で当時もぶつかり合いがあったよう。
(このドラマの時代設計は1990年)
カトリックの女子高に通う4人。(男の子は共学が許され、男子学生として初めて入学)
30分ぐらいのテレビシリーズなのですが、
その間にもう問題起こしまくりの大暴走しまくりの…本当にしょうもないんです。笑
「いやなんでそれやるのww」「ぜったいそれあかんやつwww」
と突っ込みを入れたくなるのに、どうなるか楽しみで最後まで見てしまうやつ。笑
特に主人公のエリンがめっちゃ面食いで、上のYouTubeのトレイラーでも出てくるのですが、
第3話で素敵な紳士に一目惚れして全力で落とそうとするところが、かわいいというか、おもしろいというか…
ネタバレになるのでここまでにしますが、本当に、面白いです。笑
最初は、アイリッシュイングリッシュ、かつ北アイルランドの訛りがあるかな…と不安になって見始めたのですが、
ストーリーがわかりやすく、日常生活(?)JKたちの使う英語だからか難しい言葉でもないので、
比較的言葉の壁を低くしてみることができた作品だと思います。
あっという間にシーズン1を観終わってしまったので、次はシーズン2も観ようと思いますw
こういうドラマを見ていると、なんて自分はまじめな学生生活をしてしまったんだろうなあ~と思います。
本当に、彼女たちの暴走具合が、青春だなぁ~と思ってしまします。
これから、アイルランドに留学したら、現地で、”暴走”、しようかな…笑
今日はここまで、以上です!
他の本や映画のレビューはここにまとめています!ぜひご覧ください!
—–
【やまかなSNS!ぜひフォローください🌸】
やまかなInstagram:https://www.instagram.com/ky817/
やまかなTwitter:https://twitter.com/ky817