こんにちは!10代目アメリカOneのきっちーです😎🇺🇸
この前牛角を見つけてすこしテンションがあがりました。きっちーです👏
残すところあと3日。
決して長くありませんでした!
毎日が驚きと楽しさとで充実した生活を送ることができたからです💡
英語以外にも知ることの楽しさを改めて実感することができる留学は
やっぱり素晴らしい。
さて
特に留学をしたい人が気になること
3ヶ月でどれだけ話せるようになるのか
お話したいと思います👏
いきなり結果を言ってしまうと
かなり上達しました!
もちろん僕の基礎がダメダメだったこともあるんですけど
見違えるようになったと胸を張って言えます✨笑
悲しいことにたまにいるんです…数ヶ月じゃ意味がないとか
1年行かなきゃお金の無駄だとか
アメリカ留学の3ヶ月分のお金を使うんだったら他の安い国で長く過ごした方が良いとか
あることないこと批判をする人が必ずどこかにいるのです…。
もちろんお金は大切だし長くいれる方が良いのはわかるのですが…。
もし同じようなことに直面している人がいるのならば
どうしてアメリカに行きたかったのか思い出してほしいのです…。
英語以外に理由が必ずあったはず…!
それを見つけることが自信につながると僕は信じています。
批判的な文章になってしまうと思うのですが
海外に行ったことがない人ほど短い留学じゃ意味がないと主張するんです。
僕はそうは思いません。たとえ1日だったとしても
海外で学ぶことや経験できることは山ほどあるのです。
でもそんな僕もそれを証明する方法がありませんでした。
留学は僕も体験したことのないことだったからです。
ロサンゼルスに来る前にいろいろなサイトや人の意見を聞くと
3ヶ月では英語力は伸びない
そんなことを言い切っているサイトまでありました。笑
とにかく悔しくてどうにかひっくり返してやろうと
意気込むきっかけにもなったので
今では感謝しています。笑
ただ一つ言いたいのは
留学に行ったから英語が喋れる訳ではありません
留学に言って努力をしたから喋れるようになるんです。
毎日勉強して、人と話す機会を作って
空いた時間は少しでも英語に使うように
僕がどんな勉強していたかはまたブログにしたいと思います💡
3ヶ月でどれだけ上達したか…。
相手の話を聞いて自分の意見をちゃんと言える
ようになりました。笑
文面だけ見ると簡単そうなんですが
これが意外と難しい。笑
最初は何を言ってるか聞き取れないし
わかったとしてもYesかNoかしか答えられなかったから..。
そう思うと大分上達したんですよ…。
あともう一つ重要なスキルが
わからない単語や出てこない単語を他の英語で説明するスキル
を3ヶ月で身につけることができました!
これがとっても重要。
とんでもない量の英語を全部覚えるのは無理…。
だって日本語だって知らない単語あるからです..。
そこでとっても役に立つのがこのスキル
例えばAppleがわからないとして
それは赤い
それはフルーツ
そのパイとかよく見る
たまにサラダにも使う
など、Apple以外の英語を使うことで
相手に伝えることができるのです👏
この方法で勉強すると翻訳機を使って暗記するよりも
僕の場合は頭に残りやすいです👏
3ヶ月でこのスキルと聞く力、話す力。
自分の意見を伝えてコミュニケーションが取れるようになりました!
短期の留学では意味がないという意見がありますが
そんなことありません!
努力次第でどこまでも上達できる!
それを証明できたことが
僕の一番の留学の理由だったのかもしれません。👏
もちろん今の自分に満足せず!これからも努力を惜しまず精進してまいりますので
引きつづき応援のほどよろしくお願いします…🙇♀️
See you next time!
アメリカの強い日差しもこれがあれば安心!偏光レンズスポーツサングラスはこちら!
よかったらSNSもみてね!ロサンゼルスの日々を更新中!
Twitter @jmpyeah
instagram @lockmonkey8810
see ya!