Aloha〜🤙 Hatsueです🤗
私がハワイで生活しているときに苦労したのは、英語を聞き取ること!!
ネイティブの話すあの切れ目のない英語のスピードに、頭が真っ白になることがたくさんありました。。
リスニングの力を伸ばすコツに、ネイティブの発音を真似するといい!とよく聞きます。
語学学校に通っている時、クラスの先生からよく「私たち(ネイティブ)は、こう発音してるのよ」と、単語同士をくっつけて発音するコツや、略して短く発音するコツを教えてくれました。
学生時代に「リエゾン」って習いましたけど、これも短縮語の一つ。
(会話を聞き取る時は、くだけた英語なのかリエゾンなのかもわからないですが。。)
「自分で発音できないと、聞き取れないのよ!」と、先生のアドバイスを受けながらクラスのみんなで発音の練習をしていたのが懐かしい!!
考えてみると、よく友達と話す中でもよく使っている短縮語があります。
例えば、、
「want to 」👉「wanna」
「going to」👉「gonna」
「(have)got to」👉「gotta」
最初はなんて言っているのか「???」でしたが、こういう短縮語があるとわかり、それから自分で意識して会話の中で使っていくうちに、慣れてきたのか聞くときもあまり意識しなくてもスッと耳に入ってくるようになりました。
ネイティブの真似をすること、使ってみること、大事なんですね!
Mahalo😄
他のブログも、ぜひ覗いてみてくださいね✨👀
英語でコミュニケーション取れるのか!?【ボランティアライフ in Hawaii③】カタコト英語 vs Native Kids
事前準備は大切に!「ハワイ留学に挑む前の4つのいろは」
おしゃれな通りをチェック🎶「気になるハワイ〜モンサラットアベニュー/カフェ編〜」
その他、ちょこちょこ更新中 😛 😛
ストーリーやっと使い始めました、インスタグラム⇒ https://www.instagram.com/hatsueshibata/
最近、写真も入れてつぶやいているTwitter⇒ https://twitter.com/hachi07210721