こんにちは、イギリスOneのさわです🐶
留学をするにあたっていくつか決めないといけないものがありますが、
その中でも語学学校の選択は留学生活の中心になることなので、悩む方も多いのではと思います。
私の場合はOne Projectで選んで頂いてその時点で学校の選択肢は2つあり、中心地に位置する今の学校に決めました☺︎
ので正直悩む余地もなかったのですが、これから留学を考えている方・いま語学学校選びで悩んでいる方の参考になれるように、
私の通っている Rose of York について今回のブログではご紹介します。
通っている段階でのリアルタイムな紹介です!
①Rose of Yorkはどんな学校?
Oxford streetという通りのロンドン中心地に位置する学校です。
最寄り駅は Tottenham Court Road 駅。
近くにはさすがOxford street、飲食店含めたくさんのお店がありなんでも揃います✨
同じ留学生に聞いたのですが何かのサイトでは人気No1の学校らしいです。
日本語でコミュニケーションの取れるスタッフは今は1人、毎週月・水・金でいらっしゃいます。
すごく優しく丁寧な、そしてお綺麗な女性です🥰
でもその方もインターンというくくりでいらっしゃるので、望んだ時にいつでもいるのではないので注意が必要です。
それとこれはどこの語学学校でも言えることなのですが、やはりサポートスタッフの方は入れ替わりが早く(多くの方はワーホリや駐在の奥様など期限つきの為)、時期によっては日本人スタッフがいないこともあります。
ちなみに私が入学した時には日本人スタッフはいなくて、数週間後に今の方が来て下さったような状況でした🌱
②授業について
Rose of Yorkに限らず、だと思いますがとにかく授業は先生によります。
あとはもちろん選択するコースもですが。
私は留学生活の前半はIELTクラス、後半の今はGeneral Englishを受講しています。
前者は大学院留学の英語力証明などで求められるテストの対策コースですごくアカデミック、内容も難しいです😗
後者はその名の通り、普段イギリスで生活する上で必要になるような英語や日常会話、IELTSよりは難しすぎないあくまで一般的な英語を学ぶことの出来るクラスです。
Readingで知らない単語を皆でボードに書いて、それを先生が説明してくれたり教えあったりしています🐛👌
受講しているどちらのクラスもお気に入りの先生のクラスなので、2つとも楽しく受講していますが、敢えて言えば取る順番が逆だったかな?(笑)
やはり最初からIELTSクラスはついてはいけるけれど、割とハードでした。(笑)
私はIELTSをこれから受ける予定とかなかったので、全然それに対する知識とかなくて余計に大変に感じました。
私のような生徒も勿論いましたが、大抵大学院の為にIELTSが必要で受講している生徒なので、スコアいくつ必要なの?などの話題には最初ついていけなかったなぁ…😱
でも段々わかるようになりますし、今は帰国後にIELTSを受けるつもりなので
経験しておいてよかったなぁと思っています!
➂講師について
Roseに何人の講師がいるのか正直把握しきれていません…💧
講師の先生の顔写真など休憩室に張り出されているのですが、情報が古いこともあるので…😅
恐らく10人以下だとは思います。
私が受けたことがあるのは4、5人の先生のみなのですが皆さんすごく良い人たちです☺️✨
特にお気に入りで最初からクラスを取っているのがTony先生❤︎
この写真はTonnyがイギリスのお酒の話をした時に皆で飲んでみたいねとなった時に休憩時間にお酒を買ってきてくれた時😂
先生だけれど型にはまらない人で、私の大好きな先生です!
以前もブログで紹介しましたが、youtuberでユーモアのあるイギリス人!という感じで🇬🇧
先生の合う合わないは留学中のモチベーションにすごく関わってくると思うので、
レベル分けされたからそれに従うのではなくいくつかクラスを受けてみて自分の納得できるクラス・先生のもとで学ぶことをお勧めします。
④留学生について
ロンドンという大都市なので色んな国からの留学生と出会えます。
アジア圏の留学生は距離的なこともあるのか、来たら長期で滞在することが多くて、
ヨーロッパの留学生は距離も近いしで2,3週間でサクッと帰る人が多いように思います✈️
日本にいる時には世界各国の人と知り合える機会って多くなかったので最初は本当に緊張しました。
でも段々と慣れてきて、今は国ごとの文化や宗教など聞ける・体験できる環境をすごく楽しんでいます!
⑤設備について
Roseの設備については至ってシンプルで、クラスルームと受付、生徒の休憩室です。
今の授業で使ってるのはこんなクラスルーム。

クラスの前後には空いているクラスルームや生徒の休憩室で勉強したり、おしゃべりしたり出来るので特に不便ということもなく快適に過ごしています。
正直学校以外でも勉強やおしゃべりする場所がたくさんあるので、十分かと思います!
⑥アクセス面について
Roseはアクセス面ではとても便利な場所に位置しています!
最寄りのTottenham Court Road駅からは徒歩2,3分。
大英博物館、ナショナルギャラリー
ナショナルポートレートギャラリー
演劇街のレクタースクエア
コベントガーデン
人気のデパート・リバティがあるショッピングに最適なリージェントストリート等
ロンドンで行っておきたい場所の多くが徒歩圏内で、その他の観光地からも ほとんどtubeですぐに行ける場所ばかり!
最近は朝のクラスになったのでよく学校帰りに観光に行っています♩
長期なら観光の時間もたくさん取れると思うので少し中心から離れた場所でも全然いいと思うのですが、
私は長期でもなく中心で沢山遊びたかったのでRoseにして本当によかったなと思っています😚
ざっと私の語学学校についてのご紹介でした( ´ ▽ ` )!
また終盤や留学を終えてから感じ方も変わるかと思うので加筆します📝
Instagram→ https://www.instagram.com/uk_8thone
Twitter→ https://twitter.com/UK_8thOne