こんにちはAKIEです 😛
いよいよ新生活が始まりました!
カルチャーショックの連続で
「へぇぇ~」ばかり言っていますが
(心の中でw)でも、思っていたより
住みやすそう!!
人も優しいし、何というか外人なのに、
しゃべれないのに、ナチュラルに存在できる
感じがします 🙄 これはほかの国では
感じなかったなぁ 🙄 さすが多国籍人種の国!
さて、馴染んだ(←自分的にはw)とはいえ
まだまだ英語がわからず、さらにフランス語が
主流のこの町で、自力でsimを調達するのは
至難の業・・・・・
と思っていたのだけど・・
これが意外と簡単だった 😯 😯
できちゃった。ものの10分ぐらいで。
やったぁぁ!
という事で、今日は
カナダでのsimカードの購入方法について
シェアしたいと思います。
カナダはWiFi天国と言われていて、
街中いたるところでWiFiがつながるから
現地simなんて必要ないよ~~
とよく耳にするのですが、
それ、バンクーバやトロントの話!!
モントリオールは全然WiFiないです 😥 笑
モントリオールへ留学するの日本人が少ないので
なかなかその辺の情報がないんですよねぇぇ。
困った困った・・。
とはいえ自宅や学校にはあるので
それで十分という方もいると思います。
また、スタバやTimHotonなどのカフェにも
フリーWiFiがあるので、
それを利用することもできます 😛
つまりね、日本と同じレベルってこと。笑
欲しいかどうかは君しだい 😎 ってわけ。
私は仕事を探したいので、現地の電話番号が
欲しかったし、カナダは電話を受ける側にも
料金が発生するので、レジュメ(履歴書)
をばらまく私には(笑)
電話がフリーで使えるプランが必要でした。
とうことで、早々に買いに行くことに 😛
カナダには有名な携帯会社がいくつかあって
TELUS ,Bell , ROGERS,が日本でいう
auやsoftbankのような存在。
でも、大手だからプランも高い 😥
そこで、留学生が多く利用しているのが
この大手の会社の電波を利用する子会社の
FIdo , Virgin, koodo
の中から選ぶことにしました。
何処も一長一短。安いけど繋がりにくいとか
データプラン使用量が不満だとか。
迷った私は現地で色んな人に
リサーチして決めることに♪
ステイ先や学校で色んな人に質問
してみたんだけど、条件が違うと
チョイスも変わってくるよね 😯
短期留学ならプリペイドで充分だし、
長期でも目的が勉強だけだったら
電話番号がいらないし。
ありゃーーどこにしたらいいの!!??
ってなり、結局語学学校の日本人スタッフ
の方に相談しました。すると
「彼女はFidoを使っているよ」とのこと♪
電波も入りやすいし、大手に比べて安いから
便利だよ♪と教えてもらったので
Fidoに決めることに! 😛 😛
さぁて!!!無事買えるのか自分 😯 😯
ということで、ダウンタウンの地下街
ATWATERにあるショッピングモールへ!
ここはスーパーマーケットやドラッグストアなど
何でもそろってるところで、
主な携帯ショップも全部入ってます♪
そして・・見つけた!
Fido!!!店内にお客さんはおらず、
これ、今入ったら完全にロックオンされる
やつじゃん 😥 😥
先にプランをちょっと見たいだけ
なんだけど、言い出せるかな。。
恐る恐る店内に入った瞬間
「Hallo!Can I help you?」
とさっそく笑顔のお兄さんにつかまり・・
すっごい片言の英語で、携帯契約のプランが
知りたいと伝えると、超笑顔で
「OK 😛 😛 」と答えてくれて、
プラン表を出してくれた!
さらに、留学生かワーホリかも聞いてくれたので
ワーホリの旨を伝えると、
「それならこれだね!」みたいなかんじで
プランをいくつか選んでくれた 😆
プランはいくつかあって、
データの使用量が増えれば増えるほど
高額になっていくという感じ。
$35 電話、テキスト無料+データ2GB
$45 電話、テキスト無料+データ4GB
$49 電話、テキスト無料+データ8GB
この辺のプランが現実的かなという感じ 😛
もっとデータ量を増やすこともできるけど
高額になっていくので却下。
店員さん曰く$35のプランだとすぐにデータの
リミットがくるけど、オーバーしたらすごく高いから
あまり進めないよ。とのこと。
$45か$50のプランで様子を見て
必要ないと思ったら来月チェンジした方が
良いと思うよ。とアドバイスをもらった。
もともとFidoに決めようと思っていたので、
もういいや。加入してしまえ!
という事で(笑)
とりあえず$50のプランにすることに 😛
(500円くらいの違いでデータが倍になるなら
$45よりいいかなぁと 😛 )
「これは月決めのプランだけど、
プリペイドカードにチャージしていく方が安いかな?」
とも相談してみたんだけど、
「そっちはデータが付かないから、
長期滞在なら結果的に高額になるよ!」
と教えてくれた 😛
すっごい親切! 😆 😆
問題の手続きは・・・
あっとう間に終了!!
向こうも外人に慣れているようで
ワーホリビザとパスポートを見せて、
メモ用紙に住所と名前をかいたら
後は勝手にやってくれる 😆
日本みたいな、長々とした規約の説明とか
ないんだね 😯
4つくらいある電話番号の候補から
好きな番号を選ぶと、あとはsimをセット
してくれて「OK!もう使えるよ!」
って感じ 😛 😛
中学生レベルの英語でも全く問題ない!
お兄さん!!さすがです 😆 😆
料金は$11のsim代金だけの支払いで
あとは、Fidoから後日請求がくるらしい!
おお!!
まだお金も払ってないのに
携帯使えるではないか!!!!!
なんて簡単なんだぁぁぁ 😆
ちなみにステイ先にいる男の子も
Fidoを使ってた♪彼はもっとデータ量の
あるプランを選んでいたけど 😛
(↑日本の携帯料金に比べたらやすい方だよ
って言われた(笑)日本は
「awesome! It’s too expensive!」
だと連呼してた(笑)))
いかがでしたか???
海外での携帯事情 😛
モントリオールでは日本に比べて
電車や外で携帯を触っている人は圧倒的に
少ないですねぇぇ 😀
みんな前を向いてる。良いことだ!
日本では携帯を触ることが
習慣になっていたけど、
渡航を期に、私も少しスマホの時間を削り
しっかり顔をあげて、視野を広げたい
と思いました 😆 😆
以上モントリオールからでした♥