moi!
こんにちは、しおりです☺
今日は以前のホームステイ先の友達が遊びに来てくれました(^^)/
久しぶりにホームステイの話を聞いてハワイ内でのほんの1か月前のことなのにとても懐かしい気分になりました。
私はホームステイでたくさんの友達ができたのですが、
今はまた年齢も国も性別もがらっと変わっているようです。
私がいたときはほとんど学生の女の子。
学生のノリで毎日本当に楽しく過ごしていました。
今はフランス人の40代の男性、チリ人とブラジル人の40台の女性、30台日本人女性、大学生の日本人の男性2人となったらしいです。
また雰囲気も全然違うだろうし男性が3人もいると感じも違うんだろうなと思います。
それでは本題!!
ワイキキのカピオラニ公園という公園の中にあるワイキキシェルという野外のステージ会場で開催される
Green Room Festival
というフェスに行ってきました。
私が行ったのは2日目の日本人のアーティストがくる日でした。
(1日目はアーティストがロコな人やアメリカのミュージシャンでした☆)
そのおかげか来てる人はほとんどが日本人がとても多かったです。
どうやらJTBでこのフェスのためのツアーなんかの募集もあったよう。
今調べてみたら毎年横浜でもっと大規模に開催されているフェスなんですね。
横浜では5月に開催されたそうでとても楽しそうでした。
ART×MUSIC
ダイアモンドヘッドのすぐ下でのんびりとハワイらしい空間でした。
アーティストは
スガシカオ
加賀雄三 with つんく
Streetlight Cadence
ケツメイシ
途中でViviという雑誌のモデルさんがトークをされていたりもしました。
会場はこんな感じになっているのですが、
この後ろのテントのブースがとてもおもしろいんです。
その場で巨大ボードに絵をかいていたりとかハワイで有名な作家さんや絵画アーティストさんが多数ブースを出していらっしゃって
その方の作品を見たり買ったり、お話したり、みなさんとても個性的なブースの出し方をされていて面白かったです。
私の腕には、、。
これもその場にいらっしゃった作家さんの作品です(^^)/
ヨガをするエリアもあり、
ライブをしているアーティストさんの音が聞こえないように(失礼笑)
サイレントヨガと言ってヘッドホンで音楽をながしながら行うヨガもしました。
そして 横のBlue Sky という会場ではダンスの大会やラップバトル、ダンスバトルやアートバトルが繰り広げられており
そちらは日本感が一切なくアメリカンなとても激しく楽しい空間でした。
席は決まっておらずとてもすいているので前も行き放題です☺
これシェル(貝殻)っぽいですよね!!
私たちは前にはいかずのんびりと後ろの芝生のエリアで
好きにジャンプしたり飛んだり楽しんでました(^^)/
動画も取ってよかったので撮ったものをツイッターに載せたら一日でたくさんのお気に入りが来てびっくりしました。
Instagram Twitterやっています♡
更新しているのでみてください~☺
InstagramはこちらからGO👆 TwitterはこちらからGO👆
私のBLOGの記事一覧はこちらです👇