こんにちは!
6月に帰国したのですが、語学学校での私の1日を書こうと思います(^^♪
6時起床
顔洗って、着替えて、メイクして、、、
7時食堂に行って朝食🍴
フレンチトースト( *´艸`)
別の日の朝食
7時半から自習室にて単語テスト(スパルタコースのみ)
私はスパルタコースなので月曜日から金曜日まで単語テストを受けていました。
でも途中でスパルタコースを辞めたので、単語テストを受けたのは2週間のみ。
8時~8時50分マンツーマン授業
授業内容はスピーキング!
教科書にそって先生の質問に答えたり、とにかく会話!
時には教科書からそれて恋バナをしたり、、、笑
どう思う?とかこれについて説明してとか言われるのでスピーキングの勉強になりました。
※授業内容は最初の日に自分がやりたいことを先生に伝えたり、先生と相談して決めます。
10分休憩に教室移動!次のクラスは建物が違うからいつもギリギリ
9時から9時50分マンツーマン授業
この先生は授業の最初に早口言葉を練習したり、洋楽を一緒に少し歌ったりして
それから本題に入ります。
曜日によって文法だったり、スピーキングだったり、リスニングだったり、、、
先生は教え方が丁寧で分かりやすくて楽しくてかわいい!
でもちょいと字が汚い(笑)
何度も「これなんて書いてるの?」と聞いてしまった。笑
私はライティングの授業がないのでこの先生に日記の添削をお願いしていました。
あなたの日記を読むの好き!って言ってくれたのがうれしかったなぁ
10時~10時50分マンツーマン授業
主にボキャブラリーとスピーキング
この先生はいつもテンション高くて、説明がわかりやすい!
そして面白い( ^ω^ )
でも、たまにスペルミスあり。。。
11時~11時50分マンツーマン授業
授業は、発音、文法、スピーキング。
真面目な先生で私のマンツーマンの先生達のなかで一番宿題を出す先生でした。
前に習ったことを覚えているか復習したり、授業の中で小テストをしたりしました。
12時 食堂でお昼
13時~13時50分マンツーマン授業
リーディング、発音
文章を声に出して読んで先生が私の発音をなおしてくれたり、
この授業の先生が1番発音に厳しかった、、、。
※スパルタコースの時はこの時間(13時~13時50分)はお休みでした。
スパルタコースをやめたら授業を一時間追加できるので、
スパルタコースをやめたあとはこの時間に授業を受けていました。
14時~14時50分 ENGLISH DEMO(グループ授業)
先生1人と生徒が5人
ディベートをしたり、みんなの前で発表したり、自分の意見を問われる事が多かった、、。
話し合うテーマが難しかったりクラスメイトのレベルが高くて授業についていくのが
大変でした。授業のなかで毎回知らない単語が出てくるのでとても勉強になりました。
15時~15時50分 MULTIMEDIA UNDERSTANDING (グループ授業)
先生1人と生徒3人。
ニュースや新聞の記事について意見を発表したりスピーキング重視でした。
先生が優しくて面白かったのでとても楽しかったし
クラスメイトが少なかったので先生に質問しやすかったです!
16時~16時50分 MOVIE UNDERSTANDING (グループ授業)
先生1人と生徒6人
映画をみて映画に出てくる単語や文法を学んだり、、、。
私は、Soul Surfer、Book of lifeをみました(^^)
16時50分~自由時間!!
お友達とカフェ行ったり、、、
17時30分 食堂で夕飯
夕食後はお風呂入って自習室で宿題したり、、、
21時~23時
スパルタコースの人は自習室にて強制自習!
スパルタコースをやめた後もこの時間は自習室で宿題をしたり自習をしていました。
24時就寝
朝は苦手なので24時までには寝るようにしていました。
朝早く起きてちゃんと三食ご飯食べて夜もちゃんと寝る!
日本にいたときより規則正しい生活を送ることができました!
おかげで顔にあったニキビがだいぶ減りました笑
読んでいただきありがとうございます!
それではまた(^^♪