こんにちは!アキナです
今週の月曜日はバンクホリデー(祝日)でした!!!
理由は日、月曜日に
ノッティングヒルカーニバル
というヨーロッパでも有名なカーニバルが
ノッティングヒルであったからです!
先生や、ロンドンに住んでいる人に
せっかくロンドンにいるなら
このカーニバルは絶対見ておいたほうがいい!
とゴリ推しされていたので見に行くことに!
日曜日は雨だったため、
月曜日に友達8人くらいで行ってきました~(^^)
お昼ぐらいに近くの駅に集合し、
駅からはとりあえず音がなっている方へ。。。
それでちゃんと着くの?っていう感じですが
めちゃくちゃ音がでかいんです。笑
日本のお祭りのスピーカーとは比べ物にならないほど。笑
スピーカーが積んであるトラックが近くなると
体に振動がめちゃくちゃ響き、
隣にいる友達とも会話するのは不可能です。
ナイトクラブ以上にうるさくて音楽が何かさえわからないくらいでした!!!!
大きい音が苦手な人はかなり遠くから見ることをお勧めします。。。
カーニバルの列に入ってしまうとなかなか抜け出せないので、うるさいと思った時にはそこからあと20分は出れないのでご注意を。
音楽は、トラックごとにDJブースがあって
DJがいて流していたのですが
ほとんどがレゲエのような感じでした!!
そして、それぞれがコスチュームをきて踊っています。
(動画しか撮ってなくてスクショしたので画像が荒くなってしまいました泣)
ご飯も屋台みたいな感じで売っているのでそこで食べて、
カーニバルも2時間くらい参加していた
その時、、
学校の先生とロンドン在住の人が
勧めた後に言った言葉を思い出しました。
でも、一回行けば充分だよ
確かに、、、。
カーニバルは刺激的で見ててとても楽しかったのですが
それ以上に
・道路のゴミの量(屋台のパックやお酒のビンがあちこちで割れてる)
・トイレが少ない&高い(3ポンド)のでみんなそのへんでする。匂いもやばいし、本当みんなどこでもするから歩いていてもいろんなとこから流れてきていた(汚くてすみません)
・嘔吐物がところどころにある
・いけない匂い(察してください。笑)がしないところはない。+お酒も含めてハイになっている人が80%くらいいる
次の日先生にどうだった?と聞かれたので
いけない匂いがしたと伝えると
Of couse!!! That’s a festival とのこと。
海外の祭りには、つきものの様ですね。笑
子供連れは絶対お勧めしません!!
日本の感じの祭りではないので注意!!
・スリがめちゃくちゃ多い。スリのために来る人もかなりいるんだとか。。
とこんな感じで
マイナスな印象もかなりあるので
もう一回行きたいかと言われればもう充分です。。笑
でもこの雰囲気は海外特有で
絶対日本では経験ができないことだとなので
私も1回は行ってみることをオススメします!!!!
しかし、
上に書いた通り、危険なところも多く
酔っ払いやスリもかなり多いので
普段以上に対策や、注意をしてください。
そして帰りは混雑も予想されるので
早めの帰宅をオススメします!!!
では~!!