淡路島に旅行で行ってきて
イルカと泳いできました(*´ω`*)
Aikaです♪
その帰りなんと熱中症になりました(笑)
夏のウエットスーツはほんとに地獄です(笑)
みなさんも本当に気を付けてください!!!
さてさてVISA申請の面接編!!
前回は申請、支払、予約について書きましたが
いよいよ今日は面接について✨
前回のんとわかるように今回のは写真を色あせさしときました(^^)/笑
前回の申請編はこちら↓
きっと不安いっぱいですよね…
なんせ面接という名のものは全部緊張するし気合い入れないといけない気がするし苦手…
VISAの面接は実際どんな感じだったのか
ばっちり皆さんにお教えしましょう♪
ちなみに私が行ったのは
駐大阪・神戸米国総領事館です!
また違う場所だと雰囲気とか
施設内とかは違うかもしれません!
まずは持ち物!!!
・申請したときにコピーしたもの全て
・I-20の原本
・パスポート
・5㎝×5㎝の背景白の顔写真
↑これについてはこのブログをチェック!
これらをまとめてクリアファイルに入れておくのがおすすめ!
さらに鞄は25㎝×25㎝以内となってるので小さめで!!!
極力これ以外は持ってこない方がいいかと思います☺
私はこれ以外に
スマホ、スマホの充電器、本、化粧ポーチを持っていきましたが
これくらいであればなんの問題もありませんでした(*^ー^)ノ♪
ちなみに、待ち時間が長いので
本を持ってくることをおすすめします!
という方がいますが
大阪の領事館は待合室的な椅子に座ってゆっくり待つスペースがなく、立って列にならんで待っているので
全く読めるようなところはありませんでした(笑)
なので本はいりません!!!(笑)
服装も普通で大丈夫です!
私は11:15~の予約だったので
駅に10:45分すぎくらいにつく電車でいったのですが
たぶんそんなに時間とか気にしなくてもいい感じでした(笑)
ぴったりについても
早めについてもそんなに大差はありません!
ただ15分以上前には来ないようにと書いているので
それくらいを目安にしてください(*´ω`*)
領事館の前には警察の方がいて
うわぁ。こわい。と思いましたが
すごく親切で
前の石のところに座って待ってて!と教えてくれました✋
結構炎天下だったので不安だったのですが
ばっちり領事館で影になってて涼しかったです!
11時前くらいに予約票の確認があって
3人ずつ中に入って行きました!
まず入る前に
スマホの充電を切り、充電器と共にかごにいれて中に入ります(^^)/
この時に飲み物や食べ物を外に置いていくように言われますので
もしもってても大丈夫ですが
暑いし絶対に腐るやろなーって思ってました(笑)
さて中には入ったら
空港のゲートと同じ!!
荷物をX線検査に通し
自分はゲートを通る!って感じですね(^^)b
ベルトしてたので
なるかなぁと思ったけど
全然いけました(笑)
それが終わったら
受付的な感じの人にパスポートとクリアファイルを渡して
チェックしてもらって
やっとちゃんと中に通してもらえます!
トランプさんの写真がエレベーター前に飾ってあって
あーいい笑顔やなぁと感心しつつ
上へ上がると
まぁまぁな列…
20人くらいかなぁー?
アメリカの野球が流れてましたが
全然暇潰しになるわけもなく…
静かに並ぶこと約45分くらい!
やっと窓口に到着!!
書類をチェックしてもらい
問題がなければ指紋をとって
面接へと進みます!
私はここで写真を取り直したので
ロスタイム15分ですが
なにもなければそのまま面接へといけます♪
ちなみにI-20にサインするところがあるので
みなさんあらかじめサインしていってくださいね!!!
窓口を終え
面接会場へいくと
誰もいない…
え、間違えた?って思いました(笑)
一組の家族が窓口にいて
なにか話しているだけ…
誰も待ってない(笑)
あんなに人おったのに
え、あってる?ってなりました(笑)
近くを通った方に面接ってここであってますか?ってきくと
あってますよ!と言われたので
その家族が終わるのを待って
窓口へ!
何を勉強しますか?
学費は誰が出しますか?
とか簡単な質問を3つほど日本語で聞かれて
「一週間ほどでビザがついたパスポートを送るので」
といわれておわり!!!!
えーーーーーーはやすぎひん???(笑)
全部で1時間くらいでした(笑)
ちなみに3日後くらいに
ゆうパックでパスポートと提出したクリアファイル一式が送られてきて
これで無事ビザの申請は終わりましたとさ(*´ー`*)
めでたしめでたし(^^)/
全然難しくもないし
ほとんど負担もなく
すんなりととれましたよ!っていう
お話でした(*^^*)
不安なことは全然ありませんでした(笑)
みなさんもVISA面接の時は考えすぎずに
かるーく行ってください♪
mahalo~bye!
Aika