こんにちは!Suzuです!
最近、全然ブログを更新できていませんでしたが、なぜかいつの間にかもう留学初日です!いぇぇい(笑)
ということで、これからは私の日記もかねて、
留学中はなるべく多めに更新していけたらと思っています。
私自身、この留学ギアのサイトはとてもよく見ていて、ほとんどすべての記事を読んだことがあります。(まあすぐ忘れるんだけど。)
今回も、荷造りから何からとても参考にしてきて、「うわ、まじで知っといてよかった!」ということがたくさんあったので、
私も、みなさんに参考にしていただけるような記事を書いていけたらな~と思います。
ご質問などがありましたら本当に気軽にご相談ください!
プロフィールから、インスタ・ツイッターにとべます✈
それでは、早速、1日目スタート♡
箇条書きですいません(笑)
・セブパシフィックの事前ウェブチェックインはマジで絶対するべき
今回、私が利用している空港会社はセブパシフィックですが、こちらには事前チェックインというものがあります。
これは、空港のチェックカウンターで聞かれる、荷物の重量などの受付を事前に済ませておくことで、
ウェブ上で簡単に行うことができます。
私もいつも愛読しております、てんさんのこちらの記事
を見て初めて知ったのですが、これは本当にやっておいた方がいい!!!!と実感しました。
てんさんのブログはとても詳しいので、そちらをぜひ見ていただきたいのですが、軽くまとめると、
フライトの少し前にセブパシフィックのサイトにアクセスして、自分の予約内容をもう一度確認します。
この作業自体は、特に問題がなければOK!OK!と進んでいくだけなので、5分くらいでできると思います。
ちなみに、荷物が大幅に重量オーバーしそうなときはこのときに申し込んでおくと、当日に高い罰金を払う必要がないのでおすすめです。
私は当日、空港のカウンターにフライトの2時間以上前についたのですが、すでにまあまあの長い列ができていました。
でも、最後尾に立っているおねいさんに、「事前チェックインしてきたんですけど…」と言ってバーコードを見せると、
こちらへどうぞと、ウェブチェックインが済んだ人用の特別なカウンターに案内され、なんと1番前。
普通の人の列には60人くらいは並んでいたので、すっ飛ばしてしまった!おういえ!最高な気分でした(笑)
しかもしかも、荷物の重さは計測されませんでした。それってあり?
ということで、ウェブチェックインは、時間短縮&多少の重量オーバーなら見逃せそうということです。(笑)
・3D ACADEMY
色々まとめようかと思ったのですが、とてもいい記事をみつけたので貼っておきます。(笑)=手抜き
3Dのピックアップに関してはこちらの記事
到着日に関してはこちらの記事が参考になるので、ぜひみてくださいね!
初日の月曜日にまた、丁寧なオリエンテーションがあるそうだし、
現地に着いたらすぐに詳しい説明書をもらえるので、これだけチェックすれば大丈夫かなと思います。
明日から少しずつもっと詳しい記事をかけると思いますので、今回はここらへんで終わります!
は~明日はテストや~頑張るぞ~
それでは、前回のクイズの答えと次の問題です。
前回の解答
問47
I’m still finding my feet in this new department.
私はまだ、この新しい部署に慣れようとしているところだ。
find one’s feet:慣れる、本領を発揮する
問48
Ryan’s new clothes are a lot to do with his new school friends.
ライアンの新しい服は、学校の新しい友達と大いに関係がある。
be a lot to do with~:~と大いに関係がある
問題
問49
The boxer ____ three titles ____ ____ ____.
そのボクサーは、3つのタイトルを保持している。
問50
____ ____ ____ get yorself a part-time job.
重い腰を上げて、アルバイト先を探しに行きなさい。
コメントや質問などありましたら、ぜひInstagramなどで声をかけてください!
最後まで読んで下さり、本当にありがとうございます。
Instagram↓はプロフィール欄から