皆さん、こんにちは!
まず、タイトル通り、閲覧注意です笑
特に鳥が苦手な方は、見ない方がいいかも
しれません。
何かと言いますと、ベトナム講座を再開したわけですが、
今回は、ローカルフード編です!
何を食べたかと言いますと、
コンビーク
いや、コンビークというそうなのです。
実際にネットで名前を調べてみますと
違う名前が出てくるのですが、
地元の方(ハノイ地方)の説明ではコンビーク。
いい加減コンビークってなんなの?
ってなっていますよね?
コンビーク、これです。
鳥です。鳥。はい。黒い鳥。
ちなみに味は、味の付いていないKFC。
Mikuはローカルフードトライが大好きなので
よく海外に行くとこう言ったユニーク✨なものたちに挑戦します。
ちなみにこれはハノイのレストランで食べたもので、
その時にお皿はこんな感じ。
上に見えるのは、川ガニのフライ。
そしてコンビーク。
オレンジ色のものはパパイヤ。
そして緑はゼリー。
そしてその下は・・・わすれました笑
こんな感じでなかなか楽しいローカルフードたちとの戯れを
したわけです。
そしてベトナムは南国だけあってフルーツ🥝も豊富で
日本ではあまり普段食べない?ものもありますよ →