皆さんこんにちは。 Mikiです。
先週の土曜日に無事?ハワイに着きました。
学校も始まっているんですが、それよりも書きたい事があるので言わせてください。
6月30日 大阪にある関西国際空港からハワイのホノルルに旅立ちました。
東京発よりも安くて、東京↔︎大阪間の新幹線代を含めても関空から出ているLCCの方が安かったので、その便で行くことにしました。
LCCといえば…
安いけど、受託荷物も手荷物も制限が厳しいこと!
そんなの100も承知で今回利用しました。
私が利用した航空会社は
・機内への持ち込み可能な荷物
7Kgまで (メインバックとサブバック合わせて)
・受託荷物
20Kgまで (トランク1つ)
でした。
事前の予約で追加料金を払えばトランクを一つ追加出来るというオプションがあったので、追加料金を払ってオプションをつけました。
つまり私が持っていける荷物は…
手荷物2つ(7Kgまで)
トランク2つ(40Kgまで)
です。
よしよし!
これを頭に入れてパッキングを行っていました。
でも気づいてしまったんです!
「うわぁぁぁあ!!!
40Kgじゃ収まらねー!!!」
って(泣)。
なんでだ!?
いっぱい減らして、本当に減らしたのに全然40Kg以下に収まる事がなくて、もうこの時点で
「空港で超過料金を払おう…」
「1Kg2千円だからもういいや…」
と思い諦めモードに入り、とりあえず重量を気にせず必要な物をトランクに詰めました。
家の体重計で測った時すでに40Kgを越えていたので、もう追加の超過料金を払う気で空港に向かいました。
だけどもうこの時点である事を忘れていたんです
そう….
手荷物の重さ….
そう、私は君の存在を完全に忘れていたんです!
時間になり、超過料金の事だけを考えて登場手続きを開始しました。
トランクはトータルで10Kg程オーバーしていたので、超過料金を払いました。
1万8千円ぐらいだったので、想定内でした。
まあまあ..仕方ない。
そしたら
空港のスタッフの方に
スタッフ)じゃあ飛行機の中に持って行く荷物も重さを測るのでここに乗せてください
と言われ、手荷物を体重計に乗せました。
【11Kg!!】
と大幅にオーバーしてしまいました。
スタッフ)機内に持ち込める手荷物は7Kgまでなので7Kgに減らしてからまた来てください
私)手荷物は大切なものしかなくて、トランクに預けられないんですけど、手荷物に超過料金を払う事は可能ですか?
スタッフ)手荷物には超過料金のシステムはないのでトランクに入れるか、持っていかないか(=捨てる)しか選択肢がありません。7Kg以下にしてきてまたチェックインしてください(満面の笑みで言われ…)
私)わ、分かりました…(えっ!?どうしよ….)
そういい、またトランクをカートに乗っけて家族が待っている所に戻りました。
トランクを持っている私を見て母が不思議そうに
「あれ?どうしたの?」と聞いて来ましたが、私はそれどころじゃなかったんです。
「うわぁぁっあ!!」
「どうしよう、どうしよう!!」
っとかなり焦っていました。
私の手荷物には
・ドローン
・パソコン
・カメラ
・レンズ3本
・財布
・パスポート、ビザ
・ファイル
・ノート
・ズボン2本、カーディガン
しか入ってなかったんです。
・ドローン
リチウム電池が入っているので手荷物でしか預けられない。
いや、そもそも精密機械だから、トランクの様に雑に扱われたら壊れる…
やっぱりトランクの中は無理…
・パソコン
これも精密機械だから無理…預けたら100%壊れる
・カメラ+レンズ3本
カメラバックに入っていたので、カメラとレンズを直にリュックに入れました。
本当は嫌だったけど、もうそんな言ってる余裕はない。カメラバックはトランクにぶち込みました。
・パスポート
これがないと日本すら出られないから論外
・財布、ビザ
これも必須なので論外
ファイル、ノート、ズボンは迷う事なく取り出し家族に持って帰ってもらって、カーディガンは羽織ることにしました。
もう一度体重計に乗せたら
【8.7Kg】!!!
皆さんもお気づきかとは思いますが、
そうなんです!!!
トランクに預けられるものがもうないんです!!!
もう
「うわわわわぁぁぁあ!!!」
ってなりました。
「えっ!どうしたらいいの?」
「もう何にも預けられるものもないし、どうすればいいの?」
「カメラもドローンも持って行くなってこと?」
時間もギリギリでパニックでした。
何回測っても8Kgすら切ることはなくて
「もうだめだ、カメラのレンズ捨てる!」
といい5万円のレンズを捨てることにしようとしました。
私がパニックになっているのを見かねた母が、
「カメラを首からかけてバック自体の重さを減らしたらダメなの?」
「あなたが仮に首からカメラかけたとしても、あなたよりも体重が重い人も搭乗するんだから大丈夫なんじゃない?」
「機内に持って行く総量は変わらないけど、手荷物で持っていけるのが7Kgなら7Kgに収めればいいんじゃない?」
と言われ
「うわー!!!お母さん天才!」
「神様」
って思いました。
早速一番重たいレンズをカメラに付け替えて首にかけて、再度測って見たら…
【7.4Kg】
よっしゃー!!!夢の7Kg台!
o.4Kgオーバーしてるけど、それぐらいなら大丈夫でしょうと思い、再度搭乗手続きのカウンターへ向かいました。
首から下げているカメラの事が気になりながらも…(もう、これでカメラの事言われたら諦めようと心に誓い)
私)あのー、すみません、荷物減らして来ました。
スタッフ)じゃあ体重計に乗せてくだい
荷物を載せ、7.4Kgと表示される
私)少しオーバーしているんですけど、ダメですか?
スタッフ)これくらいなら大丈夫ですよ(笑顔)
私)良かった。ありがとうございます!
やはり首から下げているカメラの事も気になったので、意を決して
私)あのー….。首からカメラぶら下げているんですけどこれは大丈夫ですか?
スタッフの方がカウンターから身を乗り出してカメラを見る…
私)(ヤバい、ヤバい、めっちゃ見てるよ)
スタッフ)大丈夫ですよ!
私)本当ですか?(泣)うわー!ありがとうございます!!
スタッフ)じゃあ手続き始めますね
もうそのスタッフの方が本当に神様に思えました!!
5万円のレンズも捨てずに済みました。
その後は問題なく登場手続きも出来て、無事飛行機にも乗れました。
もう荷物の一件で相当疲れ、飛行機乗った瞬間から爆睡しました。
改めて、自分の管理の低さを実感がしつつ、なんて優しいポスピタリティーなんだろうと感動を覚えました。
今まで空港のでこんな思いをした事がなかったので、また一つ学ぶ事が出来ました。
皆さんも重量には気をつけてください!