こんにちは!まきです\(^o^)/
7月だ!夏だ!夏休みだ!
高校の友だちはみんな大学1年生!ながーい夏休み!
海外行く人もいるんじゃないかな?
ってことで!!!!!
今回は、海外に行くなら持っておきたい便利なアプリ6選をご紹介します!
・maps.me
このアプリはWi-Fi(電波が)通じるところで、その地域の地図をダウンロードしておけば、電波がないところでも、機内モードでも使うことができます!めちゃめちゃ便利!!
さらに自分が、行きたい場所や行った場所にピンを打つことも可能!
画像の通り、ピンはその場所によって柄が違うのでわかりやすい!
また、機内モードや電波の通じないところでも、検索機能・案内機能まで使えます!
Google Maps同様に電車やバスなどもしっかり出て来ますし、距離や推定時間も。
ただし、海外の場合、カタカナで地名を打っても出てこない場合が多いので、ちゃんとした地名を打たないといけません!
例;×サクラダファミリア→◎la sagrada familia
・Google Maps
有名どころですがmaps.meとは違い、機内モードや電波の通じないところでは検索することができません!
しかし、電波(Wi-Fi)の通じるところで検索をして、案内スタートをしておけば、機内モードや電波の通じないところでも自分の位置を示す青い点は動きます。またmaps.meとは違い良いところは、バスや電車の止まる駅などすべて駅名が見れること。しっかり確認しなから目的地にいけるので安心です。
方向音痴の私は、2つ使いして目的地にたどり着けています。
maps.me で1回調べて、Google Mapsで駅を確認して、機内モードの時はGoogleをスタートさせて、画面はmaps.meを見ながら、maps.meがたまに止まったりするので、止まったらGoogleを見て、確認する。
というなんと慎重な感じなんだろうか・・・。
Instagramをおすすめする理由は、8億人のInstagramユーザーがいるので、出会った人とInstagramを交換して連絡を取り合う!ユーザーは若者が多いと思います。
Instagramは写真がメインなので交換も手軽ですね!
Facebookは日本では若い人はあまりやってないイメージですが14.5億人のFacebookユーザーがいます。最もユーザー数を持つSNSです。またFacebookはInstagramやTwitterとは違い、本名でやることがFacebookのコンセプトなのでその人の信頼性がある。Instagram以上にその人のことをより知れると思います。しかし、FacebookはInstagram以上に個人情報の記入が多いため、声をかけて来たよくわかんない人に教えることはしない方が良いと思います。
あくまでも私の意見ですが、私は信頼を置けると思った人にはFacebookやもちろんInstagramを教え、話して見てまた連絡を取り合いたい!と思ったらすぐ聞けるInstagramを聞くようにしています。
ナンパみたいな感じで声をかけてきた人にFacebookを聞かれた場合は断りますが、教えないと解放してもらえない場合は、「機内モードで使えないから、あなたの名前を教えて!後で検索するね!+私の名前は日本ではたくさんいて出てこないから、後であなたのを検索するよ!」とか行って逃げます。それでも聞かれる場合は海外の人にはわからない程度にありそうで絶対ない名前を伝えます。この方法で100%逃げきれてます!
・Google翻訳
これまた王道ですが!Google翻訳!便利すぎて開発してくれたGoogleさんに感謝です。
選択すればほぼどこの地域でも使えるんではないかと思う言語選択の広さ。英語が話せたとしても、世界は広いので英語が通じない国なんてたーーくさんあります。スペインも田舎にいけばスペイン語しか通じないらしいです!
スペインに行った時に、高齢のスペイン人に話しかけるときは使いました!相手にもスマホを渡して書いてもらったり。ほかにも耳が聞こえないおじさんたちに手話を聞きたくて、Google翻訳で「手話を教えて欲しい!」などいくつか質問できました!「ありがとう、どういたしまして、MAKI、JAPAN」を教えてもらったり!!
言語の壁だけでなく、障がいの壁の越えることができました!
・両替電卓
このアプリを私は使っていますが、世界の通貨を日本円に換算でき、計算機にもなる。日本円から海外の通過。海外の通過から日本の通過の変換も可能です。しかし、海外の通過から違う海外の通過の変換はできません。頭で計算したり、普通の電卓でレートが1€が130円と計算するよりも、このアプリなら電波の通じるところでレートが自動更新されるので、もっと正確な値段を見ることができます!損することもなく、無駄使いすることも減るのでは?
特にmaps.meはおすすめなので、ぜひ海外に行く際は使ってみてください!
私も初めてのひとり旅は不安でいっぱいでWi-Fiもなかったのでmaps.meに救われてました。
ちなみに、航空券はskyscanner(スカイスキャナー)、宿はAgodaというアプリを使ってます!
いろんなサイト(トラベルコ、booking.com….)で比較すると良いと思います!
まだまだ良いアプリがあったら私も知りたい!