moi!♡
こんにちは、しおりです♡ハワイ留学への出発まで10日を切りました☺
ついに!ついに!!
楽しみすぎてわくわくさんです💛
絶対にかけがえのない留学にしたい!
そんな今日のブログは社会人留学、ハワイ留学の魅力を考えたいと思います!!
社会人の留学。
のってきている仕事があったり暮らしがあったり。
私の場合は今年退職した仕事が自分の中で区切りを感じたタイミングでもあったのですが
ただただ英語が喋れるようになりたい!!だけで飛び出せるほど気楽には決めれませんでした。(そうゆう人羨ましい、、(笑)
やっぱり今後のことしっかり考えてからでないとと思っちゃいました。
なにかストップかけることがあったりするのが社会人ですよね。(笑)
まず私は
自分の考えや思っていること、やってみたいことを整理してみました。
尊敬している人や憧れの人に話を聞いてもらったりアドバイスをもらったりもしました。積極的に外にも出ました。
そうすると色々なことが浮かび上がってきました。さらにゆずれないものを考えたりしていくと、、
好きなこと、興味のあること、趣味は北欧のこと。
突き進めていきたいことは食事のこと、健康のこと、幸せに過ごすこと♡
これになら自分の人生かけたいな素直に思えて、このことを考えるとわくわくすることでした♡
大好きな北欧に1年は住みたい。生活したい。
健康や栄養学のことももっと勉強したい。誰かの役に立てるように私ならではの視点から発信していきたい。
こういきつきました。
次に考えたことは
これらをするために必要な力や知識はなにか。
今の自分にあるものはなになのか。
今の自分に足りないものはなになのか。
そしてもしこのふたつの柱をつなげるとしたらその架け橋は自分の中に建てられるのか。今から建てるべきことはなにか。
です。
私の場合
必要なものをあげていくと
✔語学力
✔発信力
✔自分ならではの経験
ほかにもたくさん出てきましたが足りないもので必要順位が高いものの一部はこんな感じでした。
うーん。全部必要すぎる。。
そこで私は留学しよう!
語学力、経験、発信力を身に着けることを留学で養いたいと思いました。
次は留学先です☺ これすごく大切ですよね。
北欧が好きなので留学とかじゃなくて北欧に行ってしまおうと思いそれが第一候補。
だったのですが、、
北欧で栄養のこと学ぶ学校か学べるところで働くかをしたかったし北欧では様々な経験を惜しみなくしてきたいので
今の語学力じゃ到底無理です。やっぱり北欧のために留学です(笑)
▽日本人がほとんどいないところで語学力を第一にするか
▽資金を考えて物価が安い国にするか (北欧は物価高い。お金置いとかな。。)
国によってもメリットデメリットはあります。
そこで出てきたハワイですが
✔食事や栄養や健康の方のことでとても興味深い論文を見つけてハワイでの生活を体験してみたいと思ったこと。
✔北欧と真逆と思われる国での比較をしてみたくなったこと
✔語学以上に将来に必要な経験をして帰ってくる自信がわいてきたこと
が大きな理由です。
ちゃんとハワイを調べるほど
✔日本人に人気のハワイを知りたくなったり
✔語学学校の質の高さを知ったり
ハワイに留学したい思いが強くなりました🌹
ハワイ留学をOneprojectで行けることは魅力がありすぎます🌼
もちろんこのブログやInstagramやtwitterも自分への発信力を高める留学を通して養いたい力で課題です!!
ハワイ留学が終わるころにはこれらを課題としてではなく日常にする楽しいことになっているのが目標です(笑)
頑張ります☺
社会人留学もうすぐの出発ですが本当に大有りだと思います!
〇 何のために行くのか(もちろんやってみたいから!とか後悔しないためとかいいリフレッシュしたいからでもなんでもいい)
〇 仕事をやめるのか 休業するのか考える必要がある
〇 自分のために使えるお金がある(留学に使ってもいいお金がある)
〇 結婚したり子供が生まれたりすると行きにくくなる
考えたりすることは多いですがその考えた分より良いものにすると思うし留学期間を大切に思えるし絶対成長できると信じています。
そしてハワイ留学の魅力を、、!!
なんといっても気候の良さ!
常夏の国ハワイは町中が一年中明るい雰囲気!カラッとしていて過ごしやすいので荷物も少なくてすみます。
いっぱい太陽浴びてのんびりゆっくりと癒しの力をハワイで吸収してきたい♡
雨のあとの虹もハワイの景色と重なってきれいにみえるはず!楽しみ☺
語学学校が中心地に多い
何校かみてみましたがだいたい中心地にあります。
ホームステイ先と学校との往復で終えてしまうってことは絶対にないのがハワイの特徴かなと思います☺
平日は学校や放課後にサーフィンをしたり友達とバーに出かけたりワイキキにはいろいろなスポットがありたくさんの経験ができるはず。
週末に出かけたくなるような場所もワイキキ以外にもたくさんあって思いっきり楽しみたい人にももってこい!
日常をすごすことでいろんな力や語学も身に着くかな(^^)
様々なところで開かれているヨガにも参加したりして美しくなれるかな。とわくわくしています☆
日本人になじみやすい
日本食のレストランがあったり、セブンイレブンがあったり、ドンキホーテに行けば馴染みの生活用品も買えるよう。
ハワイに訪れる日本人は多いので現地の人も馴染みやすく、観光地なので警察も多々巡回しているよう。治安の良さもハワイ留学の魅力のひとつかなとおもいます。
社会人留学の魅力やハワイ留学の魅力。実際行ったら増えたり感じ方が変わったり色々あると思うので
またブログやInstagramやTwitterで共有していきますね。
災害っていつ来るかわからない。
改めて感じさせられた関西の地震でした。
備蓄用品を見直したりされる方もいると思うので管理栄養士の私の備蓄食品を紹介したブログです!☺管理栄養士による災害時おすすめ備蓄食品~ShiiのHyggelog*~ https://t.co/AmE0mduaJQ
— しぃー (@mymble329) 2018年6月20日
ブログの更新など投稿してます~!!
Instagramも見てください♡ @mymble329
また明日も更新します☺