こんにちは!まきです\(^o^)/
ホームステイが2ヶ月終わり、寮生活が始まっています!!!
それがめちゃめちゃ楽しい!!!!
私のルームメイトは、韓国人とイタリア人
そのイタリア人のルームメイトが教える
本場イタリア人が伝授するお家で
本格的超簡単!!カルボナーラの作り方!
一口目は美味しいけど冷めるとチーズとか生クリームが固まって重くなってくるし、飽きるし、(わたしは)「ふぅぅぅぅうぅん!」って感じになるんです。あとは材料が地味に冷蔵庫に普段ない生クリームが必要だったり・・・。
一方、本格的カルボナーラは・・・・?
チーズとたまごだけ。
生クリームは使いません!
しかも、調理時間たったの10分!!!
えええええええ!とほんとにびっくりするくらい簡単で、私はこっちの方が好きでした♡
てれれってってってって、
てれれってってってって、
てれてれてれてれてってって……….♪
材料(1人分)
- パスタ(太めがおすすめ)100gくらい
- ベーコン お好みの量
- 塩胡椒 適当
- パルミジャーノチーズ(粉チーズ)お好みの量
- たまご 1個(多めが好きな方は2個)
作り方
- お湯を沸かし、パスタを茹でる
- 沸かしている間に、ベーコンを焼く
- またまたその間に、ボウルにたまご、粉チーズをたっぷり、塩胡椒を適当に入れてよく混ぜおく
- お湯を切った熱々のパスタを3のボウルに入れ、焼いたベーコンも入れてよく混ぜる
- 塩胡椒、追い粉チーズでお好みの味に。
- お好みでブラックペッパーをかけて召し上がれ!
てってれー、完成!
パスタの熱で粉チーズが溶け、たまごが半熟みたいな感じで固まります!それが美味しい!
ルームメイトが作ってくれたカルボナーラ
「たまごが固すぎた」って言ってたけど、ふわふわしていて美味しかった!
熱々のフライパンでやったから卵が固まっちゃった!
それはそれでいいかもしれない!
上のレシピ通りだと、半熟みたいなトロトロになるらしい!
もっともっと、本格的に作りたい!という方へ
チーズはペコリーノ・ロマーノという塩分強めのチーズ+完成したら上にパルミジャーノチーズ
ベーコンではなく、パンチェッタというベーコンより厚いお肉
ペコリーノ・ロマーノとパンチェッタを使うことでもっと味の濃い濃厚カルボナーラになること間違いなし!
いろんなサイトで、リガトーニというパスタを使うって書いてあるけど、南イタリア出身のルームメイトに聞いたら「使わない!スパゲティを使う」とのことです。
イタリアに行かなくても
お店に行かなくても
たったお家でたった10分!本格的カルボナーラを作ってみてはいかがでしょうか!?
ぜひ、大学生(社会人)になって1人暮らしを始めた友だちに作ってもらいたいな!!
書いてるだけでお腹が空いてきたよ・・・・・・・