こんにちは〜やのです!
ロシアはいまW杯で賑わってますね!
日本勝利おめでとうございます!!! 😆
そんな今日はロシアの代表的観光スポット、
赤の広場と、
聖ワシリイ大聖堂です!
さっそくですが、
赤の広場はこちら!
あれ、赤くない
って私は最初に思いました(笑)
なぜ赤の広場と呼ばれているのかは、
ロシア語の歴史による説があります。
「赤い」(красный )という言葉には、
昔は「美しい」という意味も持ち合わせていたそうです。
なので、「美しい広場」と名付けられました。
たしかにひろくて美しい〜 😉
広場周辺には、
聖堂や百貨店、博物館、クレムリンなど
たくさんの建物がありますが、、
皆さんが考えるロシアで1番有名な光景は
こんな建物ではないですか?
これは聖ワシリイ大聖堂といって、
赤の広場の奥に位置しています
横と中はこのような感じ。
きれいな壁や
いい感じの抜け道も。。(笑)
余談ですが、
留学生は学生証を見せれば
あらゆる場所で割引料金適用されます!
私は聖堂に行くと、
いつも椅子に座ってぼーーっと
内部を眺めることが大好きでした。
ロシアに来れている幸せ、
日本で大学に通える幸せを考えながら、
日本に帰ったらどう行動するか考えていました。
帰国から今までのあいだに、
ロシア人向け観光ボランティアに参加、
留学生と東京観光、
日露学生フォーラム参加、
そしてブログ執筆など、
少しずつ頑張ってます!
これからもコツコツ更新するので是非見てくださいね 😛
やの