※安心してください。写真はありませんよ。
『地球の歩き方』に載らない超田舎町でファームステイ中、絵本作家のミツオカです。
4月末にアイルランドについたときは寒かったですが、
ここ数日は晴れ続きで、太陽の威力に負け日焼けしています。
そして暑くなってきた分、虫もよく見かけるようになりました。
「アイルランドに行きたいけど虫が超無理~」
という方は、これを見て参考にしていただけると幸いです。
というわけで、今回は私がアイルランドの田舎で見かけた虫たちです。
アリ (草むしり中に発見)
ダンゴムシ (草むしり中に発見)
ミミズ (草むしり中に発見)
ハチ (花壇にて発見)
チョウチョ (花壇にて発見)
カタツムリ (花壇にて発見)
クモ(そこら辺にいる)
ハエ (そこら辺にいる)
あとは名前も知らない大したことない虫。
「大したことない」というのは、
サイズが小さく、驚くほどの見た目でもない。
生活になんの支障もない虫。ということです。
というかね。
土地が広大すぎると、虫にもびびらなくなります。
こんなところでちょろっと虫がいたくらいでは、動じなくなりました。
そっちより、死んだカラス、ウサギ、ネズミの方が驚くよ。
虫はちょっと寒くなると、またすぐに見なくなるので、
虫が苦手な私も問題なく暮らせています。
そして日本で嫌われ者のGはいないので快適虫生活です。
まだ都会に住んだことがないので、都会編をするかわかりませんが、
ひとまず田舎の虫紹介でした~。
こちらからとべるブログのリンク先には、ワーホリ1週ごとの感想やお仕事のお知らせを載せています。