こんにちは!
最近突然マツコさんが好きになりました、イギリスOneの さわです 😎
特に月曜から夜ふかしのマツコさんと村上さん 面白すぎませんか? 笑
ちなみにマツコさんの番組を観ていたら、偶然紅茶についてのお話をしていました☕♥
勿論イギリスについても沢山触れられていましたよ☻
スコーンは二つに割ってから ジャム→クロテッドクリームを付けて頂く、
ミルク🐮は先入れの方が風味が落ちないらしい、
アフタヌーンティーは下から上にの順番で頂くのが正式らしい…等
色んな雑学を知れました❁ 向こうで現地人さながらに過ごせるかなぁ、これで♪
世間話はこれくらいにしておいて、今回は以前のブログにも書きました ”韓国一人旅” について書いていこうと思います!
韓国一人旅については コチラの記事です 🎶
以前のブログでも書いたように、この時韓国に行ったのは私にとって初海外、加えて初一人旅でした。
その際の滞在方法として選んだのはホテルではなくて、ゲストハウス。
留学や海外に興味のある方はご存じの方も多いと思いますが、ゲストハウスとは
母屋とは別に準備された客人向けの住宅のことをゲストハウスと呼ぶ。
世界の旅行者の間では、比較的安価な料金で利用出来る、バックパッカーの利用などに主眼を置いた宿泊施設を指して使われることが多い。それらは、ホテルとは違い、部屋によってはトイレ、バスルームがない場合もあり、共用のものを利用する。月単位の料金設定をしているところもあり、そこではアパートのように長期滞在も可能である。イギリスで「guesthouse」といえば、ベッド・アンド・ブレックファスト(B&B)の大規模なものを指す。 (wikipediaより)
↑こんな感じのものです。🐑♥
では何故 初海外で、一人で、私がホテルではなくゲストハウスを選んだのか。
まず第一の理由に 安さ。
当時私は大学生。そんなに裕福でもありませんし、宿泊費にお金を掛けるより現地での食事や買い物代金に使いたい。
単純にゲストハウスならホテルより安かったんです☻ ちなみに私の宿泊したゲストハウスは一泊 $18。 長く泊まったり、リピーターだとまた割引などあるそうです。それに探せば別のもっと安いゲストハウスもありました! ただ値段だけではなくて他の面からもみて私はそのゲストハウスにしました♪ 下の方でその事についても触れますね(^^)/
次に 色々な人と出会いたかった / 英語も使いたかった。
その当時韓国で友人が語学留学をしていて現地で会う約束はしていましたが、彼女にも予定があります。毎日とはいきません 😥


勿論一人旅だから一人で行動もしたい。だけれども ホテルに帰っても一人、話す相手はその友人やお店の人達ばかり というのは避けたい。どうせなら色んな人と出会って出掛けたり、話したりしたい。でも韓国語はあまり話せないから←、英語で会話出来る人がいいなぁ、勉強にもなるし。
こんな風に考えた時に
ゲストハウスは世界各国から来る多くの人と出会う機会もありますし、大体の宿泊者は英語を話せるだろうと思ったのでピッタリだと思いました♪
そして最後に 情報収集の場になる。
ゲストハウスのオーナーは現地の人であったり母国は違ってもかなりその国については詳しい人が多いと思います。それに同じ宿泊者同士でも オススメスポット等教えてもらえる機会があるのではと考えました!この読みはまさに当たりで、オーナーが地図や観光情報誌をくれたり ゲストハウスで出会った子がオススメを教えてくれて、また別の子にそこに連れて行って貰う、なんてこともありましたよ♪
ざっと私がゲストハウスを選んだ理由はこんな感じです🎶
確かにゲストハウス、良さそうだけど一体どうに選んだり手配すればいいんだろう…??
そんな方へ!
次のページで選び方から、予約完了までお伝えします(*^_^*)