こんにちは、Kanarisaです(‘ω’)
ニュージーランドはいよいよ本格的に冬に💦
南島に行けば、オーロラ観察も出来るとか…💛
今回は、私のシティでのフラット生活全て暴露します!!!!!
私が現在住んでいるのは、2人1部屋のフラットです(‘ω’)
キッチンとバスルームだけシェアする形で、自分の時間をしっかり持てるのと学校の友達に勧められて決めました✨
一週間に$235、プラスWi-Fi代って感じです。
現在のフラットで良かったこと💛
①立地の良さ✨
学校まで徒歩10分以内!!バスを使うことも基本無いので、ストライキの影響も全くありません(‘ω’)
また、アパートの前にバス停やコンビニエンストアとスターバックス、サブウェィがあります。
そしてアパートの中に、レストランが2つもあるので本当に楽ちんです✨
②受付がある💛
受付があるので、日本から届いた荷物も私が学校にいる間に保管してもらえました(‘ω’) なんて便利!!!
③部屋のセキュリティは完璧✨
自分の住んでいる階以外にはエレベーターが止まらないので、安心して住むことが💛
現在のフラットで大変だったこと💦
①私の下着が消えた事件( ゚Д゚)
ランドリールームは誰でも入れるので、下着が2つ消えた気がします…。こんなに需要の無い下着が消えるなんて、、、、💦
②私のルームメイトが破天荒すぎる!!!! 😯
確かバヌアツ出身のはずです 😎
この問題が一時期私の留学のストレスの一番の原因だった気がします( 一一)
それでは、私がルームメイトに困ったことを紹介していきます(悪口ではありません)
❶大音量の音楽をずっとかけている (夜中でも早朝でもでした…一時期寝れなかった💦)
❷コカ・コーラの缶を冷凍庫に入れて、缶が爆発し冷蔵庫の中がコーラまみれになった事件。(私がこっそり拭きました)
❸牛乳の蓋をしっかり閉め忘れて、またもや冷蔵庫の中が牛乳まみれになった事件。(私がまたまたこっそり拭きました)
❹キッチンの流しに大きな残飯を平気で流すから、排水がつまってしまう事件。(私がいつも処理するはめに…)
❺バスマットを敷かないため、彼女のシャワー後は洗面所や廊下が水ばかりになってしまう事件。普段靴で歩いてる場所もはだしで歩いてるんです💦
❹❺が毎日ずっと続いたので、2回くらい正直に「嫌だ💦」と言う事を伝えました。
口だけでは伝わらなかったので、紙に書いて渡したり…(笑)
3週間ぐらい言い出せないイライラと戦ってましたが、言い出したらスッキリ💛
もちろん私は彼女の国の文化や習慣も知らないため、彼女にとっては当たり前だったかもしれません。
きっと、日本人は厳しくてうるさい!!!って思っただろうなあ。。。。(涙)
違う国の人と生活をシェアをすることによって、お互いにストレスを感じながらも私たち2人なりのお互いを考えた生活がようやく出来るようになった気がします 🙄
もうすぐ私は引っ越しますが、貴重なバヌアツの子との生活をあと少し楽しまないとな~って感じです!!!
Kanarisaでした!!!