私の一番の夢は、愛され続け、慕われ続けるシンガーソングライターになることです。
でも、大小関係なく、夢は他にもたーーーーーくさんあります 😀
アメリカへ留学したい!っていうのもそうだし、お世話になった人を招待して武道館で歌いたい!とか、
5年もお世話になった母校で歌いたい!とか、北海道が大好きだから北海道の歌をつくりたい!とか、
いつかは結婚したい!とも思うし、子供を産んで育てたい!とかも思ったりします。
ディズニーランドに行きたい!(まだ行ったことない)とか、行ったことない外国に行ってみたい!とか、
あげればあげる程たくさんあって、きりがないです(*´▽`*)笑
そしてその中のひとつに、アポロシアターで歌いたいという夢があります。
アポロ・シアター(Apollo Theater アポロ劇場)は、ポピュラー音楽においてアメリカ合衆国でも最も著名なクラブの一つであり、
アフリカ系アメリカ人(黒人)のミュージシャンやアーティスト専用ともいえるほど関わりの深い有名なクラブである。(Wiki参照)
16歳の時初めて留年(1回目(笑))を経験し、絶望に近い位落ち込んでいるとき、
双子の姉の影響で、清水翔太さんがアポロシアターを歌っている動画を見ました。
https://youtu.be/fmwAr9egcm8
(↑すぐ消えちゃうかもしれないです。)
この動画を見た瞬間、感動してぶわーっと鳥肌が立ちました。
このステージは一体どこなんだ!私も歌いたい!!!
と本気で思い、それからずっとアポロシアターに憧れがありました。
けれど二年前のある日、音楽業界にかかわっている人から
『あそこのステージはお金を払えば誰でも歌える。
現に清水翔太さんも事務所が話題性の為にお金を出して歌わせてもらったんだ。』
という話を聞かされて、結局お金だったのか!とかなりショックを受けました。
でも、音楽をやればやる程音楽への愛が強くなっている今、
お金であろうとなんであろうと、どうでもいい気持ちに変わって行きました。
清水翔太さんのその映像を見て、感動した人や影響を受けた人が一人でもいれば
それはアーティストとして大成功なんじゃないかと思うんです。
現に私は大きな希望と夢をもらったから。
私にはプロデューサーさんのやり方や事務所の方針とかはよくわからないし、
きっと外側には見えない部分で色んな事情もあるんだろうなぁなんて思うけれど、
でもきっと、話題性の為だとか言って周りがどんなに創ったとしても、偽ったとしても、
アーティスト自身の思いや気持ち、心は絶対に偽れないと思うんです。
結局事務所にしてもプロデューサーさんにしても、周りの人達はアーティストのサポート役であって、
一番大切なのはアーティスト自身の心。
そういう部分こそ聴いている側に伝わるんじゃないかな。と、最近強く感じています。
もちろんお金や技術、才能があることに越したことはないんだろうけど、
それがあれば必ず有名になれる!っていう世界ではないと思うから、
私も前以上に自分の心を大切にしています(^^)
ちなみに平井堅さんもアポロシアターで歌ったことあるみたいですが、
その映像は探しても見つかりませんでした 🙁 残念!
ただ、以前平井堅さんがゲストとして出ていたテレビ番組で、
『アメリカ留学をした時の挫折体験』を語っていて、
私もその話からかなり勇気をもらったので、次回書こうと思います 😆 ♡
最後まで見てくれてありがとうございました。
またね♪
ゆり