こんにちは!まきです\(^o^)/
嬉しいことに、TwitterやInstagramでコメントを数件いただきました。本当に本当に嬉しい限りです。
前々回の記事で『ブルネイはどんな旅だったの?』という質問をいただきましたので
本日の題は、ひとり旅inブルネイ①です!
- きっかけ
- ブルネイに決めた理由
- 旅①ー出発から到着まで
- 旅②ー大泣きしたこと、出会い
- 旅③ーFREE HANDSHAKE
- 最後に
《きっかけ》
3月後半からマルタへ語学留学に半年間行った後に、デンマークの学校へ1年間行く予定です。しかし、実は世界一周に行こうと思っていました。
両親にも話し、いろんな方へお話をさせていただきました。そこで言われたのが『一人で海外にも行ったこともないのに、大丈夫なの?』です。
「よし、じゃあ、世界一周行く前に、1回ひとりで海外に行って、自分のやりたいと思ってることをやってみよう!」と思いました。
五感で感じたものを信じたい!現地の人と話して、暮らしを体験して、どんな人たちがいて、どんな文化が世界にはあるのかを知りたかったのです。なので、現地で友達になった人の家に泊めてもらうという予定(突撃!お宅の晩ご飯!みたいな感じ)でした。
《ブルネイに決めた理由》
- 費用を抑えるために、東南アジアにしよう。(東南アジアには3回行っているので少し安心感もあったので。)
- (夏休みだったため、日本人に頼らないために)あんまり日本人観光客がいない国にしよう。
- イスラム圏に行って、イスラム教を感じてきたい!!
- できるだけ、小さい国で濃厚な1週間を過ごしたい。
と思いましたが、まず、東南アジアってどこの国が入るの?と思い、調べてみると、ベトナム、タイ、ミャンマー、インドネシア、フィリピン、ブルネイetc…んっ?ブルネイ?ということで、さらに調べると、日本人観光客少なめで、イスラームが多くて、面積が三重県くらいの国!そして治安も良さそう!!
しかも、国王様の誕生日が、私と一緒でした(運命♡)
はい、決定〜!ブルネイ行こう〜〜〜!
《旅 ①》
7月28日(日本発)から8月4日(日本着)で行きました。決めたのが遅かったので航空券は往復で5万円弱で、成田発でマレーシアのクアラルンプール(KUL)で乗り換えて、ブルネイ到着でした。
Wi-Fiを持って行こうと思いましたが、お金がなかったので、Wi-Fiなし!現地では一般のお宅におじゃまして、泊まらせてもらおう!と思っていたため、ホテルの予約なし!
飛行機に乗って出発!!!映画でも見て行こう・・・と思ったら、字幕が中国語しかなくて見てても意味がわかりませんでした笑、夜の便だったので、窓からめちゃめちゃきれいな星が見れましたよ☆ ウキウキが止まりません!!!!!
あらかじめ成田で「乗り換えのKULでゲートナンバーを教えてもらってくださいね」と丁寧に教えてもらっていたので、KULにつき、すぐに航空会社のカウンターまで行きましたが、トランジェットの時間が8時間(朝の4時につき、昼の12時発)だったので、「出発の3時間前になったらきて」と言われ、寝よう・・・と思いましたが、KULが広くてゲートがありすぎて、不安で一睡もできず、、、。
空港のフリーWi-Fiを使って、ひたすら、「乗り換え やり方」で検索したり、チケットナンバーをGoogleで調べたり、カウンターで聞いたりしてました。空港内移動モノレールに乗ることがわかったので、恐る恐るモノレールに乗り、無事にゲート発見!4時間前にはゲートを確認して、ターミナル内をブラブラしてました。イスラームのお祈りルームがあったり。
それでも時間が余っていたので、鶴を折ったりしてました。
出発の時間が迫り、、、あれ、、、どんどん日本人がいなくなる・・・あれ、、、欧米の人もいない・・・・、ついに、ヒジャブ(イスラームの女性が頭に巻いてるもの)をつけた女性と、その女性たちと同グループの男性と私!という状況になりました。想像以上だ!!!!
今見ても、すごい。
機内では、団体(マレーシアの修学旅行生)のフーダちゃんたちと仲良くなしました。ひらがなを教えたり、マレー語を教えてもらったり、お互いの国の話をしたり、機内食を交換して食べたり、楽しい2時間を過ごしました。
ブルネイに着いてからも、フーダちゃんの友だちにたくさん話しかけてもらえました。「Have a good day Maki-Chan! byebye!!」と入国カウンターの前で20人くらいにお見送りしてもらいました笑
初めてのひとり旅いい感じにいけるぞ〜〜〜〜ってやる気に満ち溢れていますね!!
次回「旅②・③、最後に」を書きます。
次回が旅の本番です!ブルネイでの1週間です!!