こんにちは!
はじめまして、まき(水野 真希)です。
この度、ブログを書かせていただくことになりました\(^o^)/
まず、はじめに私のブログで大切にしたいこと
- 中高生へ伝える
- 思ったことを素直に書く
- 質問など頂いた場合はしっかりと応える
第1回目は少しでも覚えていただくために、”わたし”、”夢”、”留学GEAR”について書きたいと思います。
まき(水野 真希)長野県に住んでいる
18歳(3月で高校を卒業します)のごくごく普通のLJKです☆
好きなことは 人と話すこと で
小さい頃から大人たちの井戸端会議に参加していました笑
ちなみに4人兄弟の末っ子です。
高校卒業間近ですが、
卒業後は進学をしないで半年間、地中海の真ん中にある マルタ共和国 へ語学留学に行きます。
学校はマルタのスリマにあるinlingaua(インリンガ)です。しかし、TOEFLやTOEIC、英語検定で点数の取れる英語ではなく、様々な国の人と楽しく冗談をいって笑え合えたり、真剣な話ができたり、自分の思ってることを思っているままに伝えられる コミュニケーションとしての英語を勉強します。
私の夢は、子供たちに可能性を伝えたい。
具体的には、
おばあちゃんの家のようなほっこりする空間で
たくさんの人たちに出会い、
自分の好きなことを思いっきり表現できる場所です。
具体的にイメージはできているものの、言葉では今はうまく伝えられないので、またしっかりと伝えたいと思います。
きっかけについても、(と〜〜〜っても長くなるので)また詳しく書きます。
次に、なぜ私がブログを書こうかと思ったのか。
高校生3年間進路にめちゃくちゃ悩みました。
大学へ行こうか、でも大学でやりたいことがない、先生へ相談する、進学を勧められる、悩む、悩む、悩む、、、、そんな無限ループを繰り返していました。将来的にはやりたいことはあるけど、次の1年をどうするか、決められないでいました。
大人に言われることは『大人が言うことなんて大人だから言えるんだよ!』みたいな感じにも思っていて、、、笑
来年は英語を話せるようになって、もっとたくさんの人と話したい!いろんな国を知りたい!と思い、語学留学に行くことを決めました。
大学・短大・専門・就職率約89%の中、私は残りの約11%になります。
私は進路を決めるにあたって、この11%の人になかなか会えませんでした。
今も、不安なことはたくさんあります。しかし、私の夢は”子供たちに可能性を伝えたい”
『89%の道に行かなくても、自分次第でなんとかなる。89%にやりたいことがなかったら、11%に進めばいい』と言いたい!でも、「大学へ行けばよかった〜」と後悔することもあるかと思います。
だから、私が主観的になる部分も多いかと思いますが、この少数派の11%の道を少しでも知ってもらえたらと思い、同世代の中高生の皆さんに向けて、ブログを書くこと決めました。
ごく普通の18歳が高校を卒業してから、チャレンジ1年生(フリーター?)として奮闘していく ブログです。
留学や海外へ渡航する、英語については初心者です。
私も不安なことはたくさんあるので、質問などありましたら、Twitter・Instagramなどにメッセージください!
文章下手でごめんさい!!