2018.02.12 (Feb)
アイルランドに来てから一ヶ月と数日。あっと言う間に時間が過ぎて、もうすでに地元のような感じになりつつあるのがちょっと怖い、笑
正直退屈だけど、それなりに楽しみを見つけて生活していますっ(`・∀・´)
で!
今日は海外生活1ヶ月での英語力の成果をお伝えします!
元々全く英語が話せなかった私。学校始まって1週間は本当に大変でした。英語がわからないのに英語で授業するし、学校が終わっても英語を使わなきゃいけないし。
旅行大好きでトラベル英会話(旅行で使うような英語)はフレーズで覚えていたので問題なかったのですが、いざ英語圏で生活してみると、英語を全く勉強してこなかったのでそもそもの英会話が成り立たない!!( ;∀;)
言いたいことを伝えられない、助けてもらってもThank youしか言えない、謝るのもsorryしか言えない。ほんと会話ができない、って感じ。
文法も知ってるのに会話になると全然話せない、最初の数週間は本当にツラかった・・・( ; ; )
でも、この前お友達のブラジル人の女の子に、
「そういえば私達、英語話せてる!だって初めは会話する度にGoogle翻訳を使って単語調べたりしてたけど、今はスマホ使ってない!」と言われ、確かに普通に会話できてる!と思いました( ;∀;)✨
体感的にはアイルランドに来た頃に比べて英語の進歩は感じられていないけど、そう言われてみればちょっとは成長したのかな?と思いました。
そして先日のスピーキングテストの結果!
先生には「Good!」と言われました!が、発音がまだまだだね〜とも言われました(´Д` )笑
特に『L』と『R』!(^_^;)
「日本人は文法できてるのに会話ができない、そしてLとRが上手く発音できていないよね〜」と先生。分かってるし!発音の仕方も知ってるし!!だけど、いざ英語で話すと上手く話せない・・・たくさん練習しないと(`・∀・´)
結論、英語力ゼロスタートの私は『海外生活1ヶ月で、Google翻訳無しで日常英会話が成り立つ』って感じです!
来月もさらに進歩しているといいなぁ〜
【 2月おすすめ記事一覧 】クリックで記事に飛べます♪