お母さんがインフルエンザになってしまい、必死にうつるのを防ぐため、家でもマスクマンのAikaです😷
いや、マスクウーマンか(笑)
今回はICC Hawaii情報第2段!
コースについてご紹介します☺️
一言ゆわしてください。
ICC Hawaii、コースありすぎじゃね??(笑)
失礼しました。
いやこれめちゃめちゃいいことやと思うんですよ!
ほんまに!
通う人たちにとっては自分の必要なことを選べるのでめちゃめちゃいいことだと思います💞
私にとっては…
ちょっと根気いりました(笑)
今回紹介するにあたって
紙にまとめたりしながら
必要なことを端的に説明できるように頑張りました(´・ω・`)
それでは成果をご覧下さい。(笑)
まず大きく分けてICCには5つコースがあります☆
- 大人向けプログラム
- ジュニア英語留学プログラム
- グループスタディツアー
- プライベートレッスン
- 多言語クラス
さらに細かく分けると
大人向けプログラムには3つ
- 英語コミュニケーション
- ケンブリッジ英検
- マンツーマンビジネス英語
ジュニア英語留学プログラムには2つ
- ティーン英語プログラム(中学生~高校生)
- キッズ英語プログラム(小学生)
があります。
さて、今回全部説明するとわかりづらいと思うのでざっと大人向けプログラムの私が通う予定の『英語コミュニケーションプログラム』を紹介します(*^ー^)ノ♪
英語コミュニケーションプログラムは
日常会話からハワイの歴史や文化、なんなら就職活動なんかまで! !
ほんとに幅広く学べる一般的なコースです(*^^*)
パートタイムと言われる週16時間のタイプ(ビザ不必要)とフルタイムという週20時間のタイプ(ビザ必要)がありますが、内容はほとんど一緒で、フルタイムはパートタイムに+αという感じです(´∇`)
このコースのいいところは
各クラス平均8名にもかかわらず、同国籍の生徒は35%以下ということ!
なので、日本人に人気のハワイでも
クラス日本人だらけなんやけど…
なんてことはありません✨
素晴らしい!!!
基本的にクラスは初級~上級までで授業初日のテストで決まります(*´ω`*)
上達具合によっては次のレベルに昇格する場合もあるそうです!
もちろん前回のICCの魅力を紹介したときも言いましたが
全て英語オンリーなので
学びは多いと思います♪
最後に意外と重要なことをサラッとお伝えすると…
上級コースは8:30-12:30
初級~中級コースは13:00-17:00です!
予定の組み方が結構これで決まってしまうので意外と重要かなと私は思ってます☺️
私は絶対初級だと思うんで昼まで寝てから学校行って帰る、
とかいうもったいないことをしないように心がけようと今から思ってます(笑)
みなさんどうでしょう‼️
わりとうまくまとめられたのではないか…(笑)
ほんとはケンブリッジ英検についてとか
ビジネス英語についてとか調べてたんですが
長くなるので割愛します!
気になる方は私のTwitterまで(*´ー`*)
@aika_aloha
分かりやすく伝えられる自信あります(笑)
ICCのサイトです!
以上、7代目ハワイoneのICCコース説明でした✨
mahalo~bye!
Aika