こんばんは、こちらでは初めまして、ティーミオです!
この記事からブログを移動しました。
自己紹介記事はココに
今までのブログはコチラ
アイルランドでワーホリ生活11ヶ月目、そろそろ帰国が迫っています。
そんななのに、帰国後、どうするか決めていない、むしろ、見失っている、自分を!
これがワーホリロス…
(あるのか知らない)
バイト先の同い年3人とこの前、「私たちもうalmost 30だね」って話をしたんです。
そこで、そうだよね〜26歳だもんね〜って何気なく話してたら
「何言ってんのミオ、私たち、27歳じゃない」って
ま〜たブラジル人はすーぐ人をからかうんだから…と信用してなかったんですけど、
ハハハ…
2017-1990してみたら、あら本当、
私、27歳だった。
今の私にぴったりな画像
猿も木から落ちる。
ツリーも強風に倒れる。
ミオもアラサーになる。
はあ…マジ卍…(言葉だけでも若返りを図る)
ちなみに
将来何がしたいかわからなくなっちゃったよ、と彼氏に相談したら
彼氏「まあミオはまだ26だからね〜」
この人も間違ってた。
27歳。
なんだか重たい響きです。
転職、結婚それから、妊娠出産と、友人たちも色々奮闘しております。
経験したことのある年齢には戻れないから、いつも「自分も◯◯歳かあ」という感覚になりますが
年齢の話は人生を考えるいいきっかけになりますね。
夢とか目標は作れるけど、例えばそれを叶えたら幸せなのかっていうと、
それはイコール幸せとはならないんじゃないかって最近思うんですよね。
それよりもっと、毎日をどれだけ満足して過ごせるか。
日常の中にどれだけ楽しいことを詰め込めるか、
そういう生活の充実度を上げていくことが、自分の求めているものなんじゃないか。
とはいえ、達成感と充実感を得るための目標は、生活にハリを出すために必要だと思う。
そして生活するにはお金を稼がなくてはいけない。
自分が満足できる理想の生活をどうすれば送れるのか、
何が自分にとって居心地のいい生活なのか。
「ワクワクする」「ワクワクしない」
「面白い」「面白くない」
だけで突っ切ってきた20代前半を、振り返る時期にあるのかなと思います。
・・・
とかしみじみ書いたけど今ダブリン体感温度-9℃とか極&寒なもんで、
どうしても冬モードになってるだけで、また夏になったら
「イエーーーイ今を生きるーーーーー!!!!!刺激が欲しいぜ旅に出る!!!」
みたいに言ってそうなんだけどねー!!!!
という今回はしょっぱなからジメッとした記事でした。
だって寒いんだもん
冬季鬱だよもう。
次回はスペインの記事に戻るよ!
またね〜!!!!!!