Hi:) おちほです
北海道ではもう雪*が降っていますよ~
地下鉄代を浮かすために、マフラー手袋で完全防備してまだしぶとく自転車にのっています 😆
今回はタイトルの通り、
私が留学に行きたいと思うようになったきっかけについてお話しますね
まあぶっちゃけちゃうと、もうきっかけなんて明確に覚えてないくらい昔から海外大好き人間だったのでこれといってなにかがあったわけではないです(笑)
でも今考えると、私が小学校3年生だったときの担任の先生が確かずっと海外勤務していて英語がペラペラだったんですよ。
で、そのころは英語の授業なんてまだなかったのに、その先生が独自に英語の授業をしてくれたんですね。
それがもう楽しくて楽しくて!仕方なかったのを覚えていますね。
そこからすごい量の海外に関する本、海外の児童向けの本をたくさん読んで(もともと読書が大好きだったのもありますが)どんどん興味がわいて、漠然と外国に憧れがありましたね。
そこから洋楽、海外ドラマ、洋画にとことんハマって漬かり始め(笑)(特にGleeやVictoriousなどミュージカルドラマが大好きだった!)、英語だけじゃなくて他の国の文化、考え方の違いなどにも興味を持ち始めました。しかもそれは妹にも伝染して二人で海外大好きマン(苦笑)
(もちろんいいことだけでなく、調べて行くうちに他国(特に発展途上国)の現状も知るようになり、国際問題にも興味が出てきました)
そして
中学、高校のころは既に、国による価値観の違いや文化、考え方などを実際に目で見たい、肌で感じたい、実際にそのことについていろいろな国の人とはなしてみたい、と思うようになって、結果として”留学”に繋がったかな~と今考えれば思いますね 😮
ぐだぐだ長いブログになってしまいましたが、結局留学のきっかけなんて人それぞれだし、やりたいと思ったことを素直に実行すれば理由なんてなくていいと思う!のです。一度きりの人生、いろんな理由をつけてやらないよりは、好きなことやってみたいことぜーんぶやっちゃえ!大丈夫。なんとかなるもんです。(←気合いと根性でなんとかなってきた人より)
今回はおしまいです 🙄
読んでくれた人ありがとうございます♪
次回の投稿もみてくださいネッ!
▶︎次の記事
▶︎前の記事