みなさん、こんにちは。Mikiです。
もう10月も終わりです。最近ずっと雨で寒くて、10月入って早々に衣替えをしました。
これから冬に向けて本格的に準備しないといけませんね。
さて、今回は【留学】について話をしていきたいと思います。
留学についてどんなイメージがありますか?
・英語を話せるようになる
・異文化に触れる
・外国の友達を作る
・視野を広げる
など色々留学に対してのイメージがあると思います。
その人の目的に合わせた留学という形が出来ればそれが一番だと思います。
One Projectに応募した時は私の中で
【留学】=語学習得
ではなかったんです。
えっ??と思う人もいます。
実際にOne Projectでも語学習得をして〜をしたい!っていう方もいました。
もちろん語学習得を目的とした留学もあります。
だだ私の中で、
語学習得というよりこのプロジェクトを通してたくさんの人に私の事を知ってもらい、尚且つ心臓病の事についても知ってもらえたらいいなって思ったのがきっかけなんです。
だから今度ハワイに行ったら語学習得だけがメインではなく私自身にしか出来ないような事柄を発信しようと思っています。
もちろん語学学校には行くので、語学習得にも力を入れたいと思っています。
よく、ハワイから帰ってきたら何する予定なの?
って聞かれます。
はっきり言って予定は未定です。
将来の夢もありますが、今回のハワイ留学がどのような形で今後自分の夢に繋がられるか正直変わりません。
向こうで何か大きなものを得るかもしれません、得られないかもしれません。
何もわかりませんし、想像もできません。
だだ、想像出来ないぐらいの何かがあると確信しています。
ただ、今回のプロジェクトが自分にとって最高の機会であることは間違いありません。
これからまだまだ色々な情報を発信していけたらいいなって思います。
まだハワイ留学まで時間はありますが、自分のペースで少しずつやっていけたらなと思っています。