はい母が、来たのです、ダブリンに!!
ある日の電話
母「いつ行こうかなって考えてたんだけど〜」
私「あれ、でもパスポート持ってなかったんじゃ…」
母「もうとった!!」
さすが私の母だよ〜!
オランダとパリでの乗り継ぎも45分と短いのに、やってのけるし、超かっこよかった。
1泊2日で巡ったダブリン観光名所
聖パトリックス大聖堂
協会の椅子に一つづつ手作り座布団(?)がついてるのが最強に可愛い
トリニティカレッジの図書館
アボカ
郵便局と二階建てバス
一番前の先だったので動画撮って見たよ。
鳥気分。あ〜鳥貴族行きたいなあ。
他にもオススメの本屋さん、画材屋さん、アイス屋さん、アイリッシュパブ、、、
Temple barで休憩中の馬車ともちゃっかり写真撮れたね。
あとは私のmessyな家にも行って心配されたりとかもした。
ここで私が一押しなのがダブリン郵便局
これ、郵便局の中だよ〜奥が展示室になってるんですよね、
知ってる人いても入った人はあまりいないんじゃないかしら。
私の母は手紙狂なので、絶対郵便局に行こうとは思ってたけど、中で観れる郵便局の歴史を題材にした映画がめちゃくちゃ面白い。
構成がすごいの、視点が鳥瞰になったり俯瞰になったり、アトラクションみたいにぐるぐる切り替わるの。
アニメーションと実写と入り混じって、もう英語わかんなくても観てるだけでおもしろい!
これだけでも入る価値あるよ!
オススメです!
手紙好きとアイルランドの歴史好きには特に!!
あと、日本までの手紙とハガキ、
色々なところで言われてる1€とか、1.1€では今はいかないみたいよ〜
私はいつも1,35€かかるよって言われて、足りないぶんの切手を調整してもらってる。
切手もたくさん種類あるから、選ぶのも楽しいよ〜!
(そしてたくさん買うとハガキとかおまけでくれたりするよ)
※言うて試しに1.1€で出して見たらいけた笑 適当やん。
ちなみに、このツアープランを練ってくれたのはメキシコのヤレリーちゃん。
擬似ツアーガイドをしながら回ってくれたんだけど、
もう微妙にちょっと古いのだろうかこのネタも。。。
名前が出てこないこと多すぎてガハハ!みたいな…感じで楽しかった。
ちょっとずれるけどメキシコ人ってなんで「笑」を「jajaja」って表記してくるんだろうね。
実際ダブリンは小さな街だから、開館時間と閉館日さえ気にすれば意外と回れるね!
それとゴールウェイにも行きました!!
やってやったぜGalway girl
ということで続きはゴールウェイ観光編で!
チェケラ!!