ドイツに行ったのは
どこのドイツだ〜〜♡??
ってね。
はい、GWに彼氏とドイツに行って来ました〜
フランクフルトです!
乗り継ぎで何回か行ったことはあったけど、空港の外に出るのは初めてだった。
けどハウスメイトのケイティーがちょうど二週間前にフランクフルトに行っていたので色々教えてもらいました。
「あそこの屋台がうまい」
とか
「このカレーブルストは韓国人でも辛過ぎた!」
とか
「肉の量が半端ねえから注意!」とか…
食べ物情報満載だった!笑
結局フランクフルト自体は1日あればみて回れそうだったので、
電車を使ってハイデルベルクというキャワユイ街まで行ったり
世界遺産のあるケルンまで行ったりしました。
ケルン大聖堂は駅降りたらすぐこれだからね!迫力あった〜。
ちなみになぜドイツにしたかという話ですが、
まず、彼にダブリンに来てもらうってのもアリだったんだけど、ダブリン⇄日本って直行便もないし、本数もなくて、金額も高い。
かれぴは社会人なので、まとまった休みが取れるのもGWとかお盆とか…いわゆるハイシーズン。
そうなるとどこも飛行機めっちゃ高いよね…
とにかく安くて、なるべくお互いの中間地点…とたどり着いたのが、
ドイツ・フランクフルト
往復チケット+ホテル込4泊5日で、なんと..!!
えっと…
忘れた…
確か9万いってなかったはずよ。チョ〜〜〜〜ウお得でしょう!?
私のチケットはAer Lingusで往復180€とかだったかな…
Aer Lingusってアイルランドの国営なんだって、知らなかった。
それなのに激安だもんねすごいね。
ただ…私は2時間とかで着くのに彼氏はドバイ経由で16時間?(だから安かったんだね)
とかかかってたからごめんって感じだった…
ヨーロッパと日本の間って難しいよね。
なんか遠距離恋愛とかって単語を書くだけでもちょっと恥ずかしいんだけど笑
( 痛くない?大丈夫かな。)
でも私は留学する前遠距離になるのがとっても心配だったから、こうしてるよって情報発信の意味も含めて書くね…
謎の使命感
彼氏じゃなくても、家族でも友達でも会えないとそりゃあさみしいけど、
例えば手紙とか、毎日会ってたら送る機会なかなかないし、
「あ〜この人、こういう字かくんだ」
とかね。新たな発見もあるし素敵よね。
全然連絡を取ってなかった大学の友人とコンタクト取れたりするので、留学してみて
というか一旦自分の環境から離れるのって、客観的に自分を見れて良かったなあと思いました。
問題だった時差もね、いいところもあるよ。
例えばこっちが朝の時向こうは昼間だから、本当にやばいかもって時に起こしてもらったりとか…
あらあら、人を目覚まし時計に使うんじゃないよって?
ごめんなさいね…
あとは「ドイツでデート」とか、もう響きがロマンチックでいいじゃん♡笑
さてドイツについてですが、
ちょっと長くなって来ちゃったので2回に分けるね。
次はドイツの観光と食についてだよ!
ま〜ためっちゃ食ったんだなこれが!ガッハッハ
以下の記事から飛んでね〜♡
https://www.enginnier.com/sightseeing-2/