こんにちは!帰国に向けて、なにかと出費が多いMihoです!!
しかし、アイルランドっておみやげらしいおみやげ… ないなぁ。
みなさんあんま期待しないでくださいね!笑
前回の女性用品編、閲覧ありがとうございました!!
顔は万年ニキビが消えない悩みを持ってますが、それ以外の皮膚は割と強い方みたいなんで、良かったです。
さて、今回は週末を利用して行った国内旅行の時の模様をお送りしたいと思います。
西の果て、Inish Mor Islandに行ってきました!!
日本が中心の世界地図で見る、西の果ての果て。
今回はロンドン在住の友達と、ゴールウェイの街で待ち合わせてそっからバスとフェリーで島へ向かいました。
現地集合大好き 笑
ゴールウェイで一泊し、アイリッシュビーフに舌鼓♡
普段こんな豪華な食事しないので、逆に体調崩さないか心配でしたが、おいしく頂きました。
ゴールウェイの目抜き通りにあるレストラン。
かなり人気があるらしく、外の席しか開いてませんでしたがヒーター&ブランケット完備で全然寒くありませんでした。
翌日、朝からいざバスへ!!
ダブリンの街中を走っているダブルデッカーと同じ型のバスで港へ向かいます。
一応予約は10時半出発でしたが、バスが満員になったら出発する、って感じ。
その日は雨は降らないまでもどんより曇り空。
時々海が見えるものの、車窓からの景色もあまり魅力的には映らず 笑
イニシュモア島までの海はいつも荒れているとの前情報だったので、バスでは体力温存。(^^;;
そしてついにフェリーに乗り込みます。
このフェリーも超満員!!
すでに席はほぼ埋まっていて、甲板まで人であふれていましたが奇跡的に2人並びで席を確保。
出航前に睡眠準備をしていざ出発!!
計画通り、フェリーに乗っている間中ずっと寝ていることができたので船酔いはしませんでしたが、うねるように船体が揺れていたのは覚えています。
そしてようやく島に到着!!
初めてAir B&Bのアプリを使用してB&Bを予約したので不安でしたが、しっかりお迎えに来てくれていました 🙂
ホストの車で走ることわずか5分足らずでB&Bに到着。
ほんとーーーーーに思ったより小さい村。
レストラン兼パブが数件とアランセーターのお店が数件(アイルランドの有名なアランセーターはここが発祥)。
港周辺以外にも2こぐらい集落がある様子でしたが、一番賑わっている港の集落でこの小ささです。
ほんと、果てまできたんだなぁ、と実感。
B&B到着後は、お茶を頂きながらホストから島の説明を受けます。
島内観光はバスとレンタサイクルの2択になりますが、自転車大好きナースMihoはもちろん自転車を選択。
最初はるんるんで久々の自転車を楽しんで漕いでましたが、
いけどもいけども景色が同じ 笑
自然の厳しさから防風のための木々が生えないこの島では、田畑を守るための石垣が有名です。
最初は「ほおーこれがあの!奇麗に積み上げるもんだなー!!」
なんて感動しながら風景を楽しんでましたが、ひたすら両側石垣&石垣 笑
天気が悪いことも合って、一気にテンションはしぼみます (^^;;
それでも数カ所の観光ポイントが。
アザラシが見えるポイント
海を凝視しているとけっこうアザラシちゃんが顔出してました。
次は6世紀に作られたという石室。
自転車を降りて道無き道を歩いて到達!
用途は不明ですが6世紀に作られたという事実がすごい。
そして一番有名な遺跡、Dun Aonghasaへ!
ここはビジターセンターを通り、料金を払います。
大人€5、学生€3だったかな。 Student Leap Card見せれば学生料金。
ビジターセンターから果てしなく遠く見える丘をひたすら登って断崖へ到着!!
この遺跡は要塞説、宗教関係説、さらには昔はD型でなく円形だった説もろもろありますが、行った印象、
こんな断崖から攻めてくる人なんていないんじゃないかと思うから宗教関係の施設説に一票。
この断崖からの水平線は圧巻!
風も強かったので早々に退散して帰路につきます。
間にCemetaryや修道院跡地、イニシュモア1のビーチに立ち寄り、また両側石垣&時々牛馬ロバの道をひたすら漕ぎ進みます。
ゆっくり回って昼食休憩も取り、全行程4時間くらいかな?
宮崎駿監督がこの島に惚れた、って話が有名ですが、世界観はジブリというよりドラクエ。
天気が良かったら違ってたのかな。
アランセーターも期待して行きましたが、ダブリンで見るものとかわり映えのするものはあまりなく…
ただ、夜ご飯を食べたパブで出会った、よおくしゃべる島民のおじちゃんがすごい面白かったです。
奥様はなんと日本人なのだそう。
すこーし日本語しゃべってましたがぜんぶ大阪弁でした 笑
楽しいひと時はあっっっっっと言う間に終わってしまい、ダブリンへ帰らなきゃ行けない日の朝。
Air B&B経由ですが、B&Bなのでブレックファーストだ用意されています。
アイリッシュフルブレックファーストを初めて頂きました!!
朝から豪華〜 😀
最終日はものすごく天気が良かったので帰りのフェリーは展望席へ。
この日は快晴で穏やかな天気だったおかげで船が揺れることもなく、快適な1時間。
ぼーーーーーっと遠くの海を眺めていたら、なんとクジラ見ました。
最後の最後にステキなおまけ。
イニシュモア島
思っていたよりずっと小さくてこじんまりした島だったけど、
とっっっっても「アイルランド」を感じる島でした。
5月〜9月がベストシーズンだそうですよ!
このブログからはあんまり伝わらないかもしれないけど、かなりオススメです 笑
アイルランドの最果てへ、ぜひ!!
1話におさめたくて、わたしブログ史上最長になってしまいましたが、ここまで読んで頂きありがとうございます!!
今後もこのブログをよろしくお願いしますm(_ _)m