最近超悩んでいるのが、ビザのこと。
今、私はスタディパーミットでカナダに滞在しています。
ビザのスポンサーの学校は7月から一年間なんだけども、イミグレのおっちゃんが優しかったので、5月から11月までのビザを出してくれました。
なので今もスタディパーミットで滞在しており、来年の11月までこのビザで滞在できるってことになります。SINナンバーも取得済み。
ワーホリを終えた方でよく聞くのが、やっぱりこっちにまだ残りたいーってやつですよね・・・
そもそもみんな何かを成し遂げたくてきっとこっちに来ているのに、一年って短すぎる。
私はそうなったまま帰国するのが一番嫌だったので、ワーホリでなく留学っていう形にして、少しでもビザの問題がなくなるように計画して来たのですが、それでも既に、夢を叶えるのに短すぎる期間だと感じてます。
まず、ビザが切れたらどうするか?私はポストグラデュエートビザの取得を目指しています。
このポスグラビザなんですけど、公立の学校、もしくは公立の学校の運営規律とまったく同じ方法で運営されている私立の学校であれば、就学期間と同じだけ、卒業後に就労可能なビザがもらえます。
知ってる人も多いかな?とにかくめちゃメリットでかい、これ。
私も、ポスグラがもらえる学校を探して、そこに決めました。お金はないので音楽の専門学校ですが、公立学校と同じルールで運営されています。
ただし、先日ビザエージェントの方に言われたのですが、最近公立のルールをフォローしていてもポスグラがおりないという話も報告されているのだとか。
聞いたときはめちゃめちゃ焦ったし、学校にもめちゃくちゃ確認しました笑 結果、もうこれはケースバイケース、つまりイミグレの担当者の力量によるところも大きいみたい。なので、成るように成る精神で諦めました。笑
ただ、一つの目安として、学校のプログラムにインターンシップが含まれている場合、インターンシップ用のビザか、もしくはポスグラビザでインターンシップを行うことになるので、留学生がどちらのビザを取得しているのか学校に問い合わせるといいかもしれません!
そのインターンがポスグラによって行われるものなのであれば、私立であっても発行される可能性が高いかも。私の学校はポスグラでインターンを行う学校だったので、ケースバイケースなのは承知している上でおそらく大丈夫だろうと判断しました。
ワーホリって1年なので、その後のビザを探すのがかなり難しいと思うのですが、私は断然留学をお勧めします。もう、なんとかお金貯めよう。それで学校に通うのが、多分一番手っ取り早くビザ取れる方法です。
上に書いた性質の学校であれば、週20時間まで働くこともできるので、なんとかなります。ひもじい思いをすることもあるかもしれないけど、何かをこっちで成し遂げたいなら、多分物理的問題として一番重要なことはビザを持っていることです。
ケベック州の特別プログラムなんかも良いと思うのですが、フランス語が話せないと難しかったりする。
ポスグラが取れなかった時のバックアッププランとして考えているのが、自営業ビザ。
私は今、駆け出しながらも編曲家として仕事をもらっているので、カナダ経済と文化に十分に貢献できること・また自分で十分な稼ぎを得られることを証明できれば、このビザがもらえる可能性があります。
そのためには、カナダの音楽企業と何か仕事をするのが説得力的に一番なので、これから相当頑張らないといけないですね・・・・大丈夫か・・・・・
今の私ではこのビザは絶対もらえません。スキル不足すぎ。でもこれからどう頑張るか、です。
もし何か、自営業として仕事をしている場合は、このビザも可能性があります。
カナダの永住権申請はポイント制なので、4年制大学を卒業していたらポイント追加、こっちで働いたことがあったらポイント追加、という仕組みなので、例えばめっちゃ英語が話せて4年制の大学を出ていれば、可能性があったりもします。
移民の国と呼ばれるだけあって、仕組みを見ている限り、他の国より断然簡単です。
なのにめちゃ難しく感じる・・・なんだるうこの壁・・・・・・英語力とか全然仁王立ちしてこっち見てるんだけど・・・・??
でも本当に、IELTSやCELPIPで高得点をマークできれば、それだけで永住権申請のチャンスがぐっと上がります。
何をするにも、努力が必要なんだって痛感してます。今まで何してたんだ・・・・
でもせっかくこちらに来て頑張っているのだから、めげずに今はとにかく頑張るしかないですね!!!成し遂げたいことがあるなら仕方ない!!
ちなみにそんな私は、無料相談していた弁護士さんからまさかのアメリカ永住権の方を勧められてしまって、最終目的アメリカだしと思ってめちゃめちゃ悩んでいるところです笑 費用がめっちゃ高いねん。
そのお話はまた後日!
そういや先日、こんな可愛いマカロン見つけてさ!!!!
高いし買わなかったんだけど、隣のカップルが全部入ってるボックス二つも買ってておったまげた。
しかも全部皿に出して食べてたのでこりゃすごいと思って見入ってしまいました!!
砂糖の量とか気にならんのか!?!?!?!