ハーイ、ティーミオだよ。
今回は前回に引き続き、私のお家の紹介だよ。
このリビングね、すごいよね。どこもかしこもこんなだから。
やっぱクレイジーハウスやな。
一緒に住んでいる人
2階…中国人のオーナー夫妻
1階…ポーランドガール、韓国ガール、私
計5人でのハウスシェアです。
韓国ガールは遊びに出ててほぼ家にいないし、ポーランドガールも近所のアイリッシュ彼氏んとこばっかだよ。
だから毎日家に帰るのは私と、オーナー夫妻だけ。
このオーナー夫妻が親切なんだなあ〜。
買い物行くときは車に乗せてってくれるし、たまにご飯も作ってくれるし(オーナーは元シェフ/最高)
オーナーの奥さんとは歳も近いので遊びに行ったりもします。
まーよく喧嘩する二人だけど、
(しかも激しい。2階から怒声と何かを殴っているような音が聞こえる)
でも毎週金曜は外食して映画に行ったり、くっついてソファーに座っていたり、
なんだかんだラブラブかよ。
奥さんも旦那さんの前だと毒づくけど、私と二人の時はのろけます。
なんだよそれ、羨ましい。仲睦まじいかよ。
そんな感じで、全く問題がないってわけじゃないんだけど、
でもホームステイの時より断然自分のお家っていう感じがして、それが嬉しいです。
例えばホームステイ先では土日は外に行け〜感がすごくて、親切で言ってくれているんだろうけど、休みの日に家にいると
「予定ないの?友達にテキスト送れば!」とか…
人間には二種類いるんだ…アウトドア派とインドア派だ…と言いたかった。
私がここに入れたのは、私の前に住んでいた日本人の女の子がとてもいいこだったからなんです。
オーナーたちはいつも嬉しそうにその子の話を私にするよ。
つまり「前の日本人の恩恵」に与っているわけなので、
私もそういう日本人になれるといいなあと日々過ごしています。
ちなみにDaftにはオーナー不在、420€+Bill て書いてあったのに、
実際オーナーはいるし400€+Bill だしでした。
Daftに書いてあることと実際は結構異なっていることが多かったので、その点も注意しないとだな〜と思います。
あとこの家はオーナーがしっかりした人で、ハウスルールとか契約期間や領収書を全部書類でもらえたけど、(え〜んそういえばどっかやっちゃった〜)
そうじゃない場合口約束程度になると思うから、うっかりしてると詐欺にあったりしそう…と思ったよ。
まー契約書があるおかげで8月まで引っ越しはできないけれども…。
そんなお家で日々過ごしております。
どんなところでも言えることだけど、やっぱり人が大事だなと思った。
会社も学校もシェアハウスもね!
入ってみないとわからないところがやっぱり人生運だよね。
引き続き仕事探し中です…がんば!自分、ガンバ!
就活で全滅したこと思い出せば、まだまだイケる〜!!!
バイバイティ〜