こんにちは!!!!お久しぶりです!!公私ともに充実リア充しまくりでこちらのお仕事サボってましたMihoです!!
アイルランド来て良かったな〜〜。みんなも来たらいいのに。
ということで、久しぶりのgo!go!シリーズ!! っつってもみなさん覚えていらっしゃるか定かではありませんが 笑
過去のgo!go!シリーズ↓↓↓
ラワ島https://ryugaku-gear.com/gogomalaysia-rawaisland-1/
クアラルンプールhttps://ryugaku-gear.com/gogomalaysia-kualalumpur/
スイスhttps://ryugaku-gear.com/gogoswitzerland-buchs/
イギリスhttps://ryugaku-gear.com/gogoengland-museum/
今回は、念願の!!!
イタリア ♡♡♡
今回アイルランドに来てからできた世界各国の友達の中で、ナンバーワンシェアのイタリアン。
そんな彼らに会いに行ってきました!!!!!
とってもとっても楽しみにして用意周到準備するつもりが…
はい。
体調不良でした。 笑
お約束ですね。なんなんですかね。出発前日まで39度越えの発熱…
仕事も2日休ませてもらってもうろうとする意識の中、頭の中はイタリアのことでいっぱい。
今回の不安の種は、初めて利用する
ライアンエア ✈️✈️✈️
そう、わたくしまた未経験だったんです。
いろんな事前情報がありました。
とりあえず、「自分でウェブチェックインを必ず行わなければならなくて、ボーディングパスの印刷も不可欠」が最大情報。
今回はアメリカの代理店を通してのチケット購入。チェックインは代理店が行ってくれました。
そんでもってバイト先の隣にあるセルフ印刷機で印刷したチケットを眺めていると…
同僚「スマホのアプリならチケットレスなのにー」
え?!
そうなん?!
知らなかった…
他の航空会社を使う時はiphoneのwalletアプリで管理しているくせに、プリントアウト不可欠という事前情報に踊らされすっかり失念していました。
今回は代理店購入なのでアプリには反映されず、結局は印刷不可欠だったんですが。
と、いうことで、準備万端!!
ダブリン→ミラノ便は早朝6:30発でしたので、普通の路線バス(コーチもあります)最終便で空港へ向かうことに。
わたしは入国時フェリーで来たためダブリン空港は初体験。
寝れる所あるかな〜と不安な面持ちでターミナル内をうろつきましたが、すでにたくさんの人がフードコートで寝ていらっしゃいました (‘-‘)
わたしも運良くベンチシートをゲットでき、そこで3時間ほど仮眠。
念のため4時にチェックインカウンター入りし、すんなりチェックイン(というよちチェックインはもうしているので係員によるただの確認。チケットにスタンプ押されます)。
荷物検査、イミグレを通り待ち合いへ。
前に日本語のサイトでライアンエアの情報を読んだ時は、「席が決まってないのでみんな早く機内に入りたくて行列つくる」と書いてあったんですが自分のボーディングパスにはシートナンバーもあり、ちらっと他の人のを見るとみんなシートナンバーが記入されていたため、席は決まっている様子。
だったため、行列には並ばずゆっくり搭乗。
他の航空会社とちがうな〜と思ったところは、だいたいどの飛行機も前の方の出入り口(ファースト・ビジネスが分かれている場合も多い)から入って進んでいくのに、ライアンエアは一番前と一番後ろの出入り口からばかすか乗客をいれていくところ!!
わたしは番号後ろの方っぽいし、せっかくだからうしろの入り口からは〜いろっと思ったら最後列の席でした (^^;;
運良く2つ前の席ががら空きで、飛行時間のほとんどを横になって過ごすことができました。
そしてファンファーレとともに着陸。
事前情報に踊らされてましたが、なんなくイタリアはミラノに到着することができました \(^o^)/
そしてここからがまた問題でした…
その模様は次回へ続く!!!お楽しみに!!!!!