Guess Who! (だ〜れだっ❤️)
ハァ〜イ❤️Tミオだよ❤️
今日はバレンタインのお話。
街も学校もハートの飾り付けがいっぱいです!
近所のショッピングセンターのは地味だけど…(これ絶対毎年使いまわしてるよね)
イベントごとで盛り上がるのは日本と同じだね。
金曜日には学校のイベントでパーティーがあったよ。
ヨーロッパではプレゼントと一緒にカードを送ることが多いみたいで、スーパーやら書店やら、いろんなところで最近よくみかけるバレンタインカードコーナー。
よくみかけるのが、この一文
「Guess Who!」
何これ?って調べたら、「だ〜れだっ」っていう意味合いみたい。
そこでグランマに聞いた。
私「What is Guess Who?」
グランマ「バレンタインカードにあるやつでしょう?好きな人(家族とか誰でもだって)に宛ててカードを出すんだけど、アイルランドでは名前は書かないのよ。だから代わりにGuess Who」
(ちなみにここまで全部要約だからねMaybeだからね)
エーーーーーーッそれって、それって…
めちゃときめくや〜〜〜〜〜〜〜〜ん❤️❤️❤️
となって想像したのがこちら。
こんなこともあるかもしれないってことだよね!?
違う?違ってたら誰か違うって言って〜!!!
次の日プレゼントのお花とかテディが安く売り出されるのも一緒だね。これもステイ先のおばあちゃんが教えてくれたよ。狙いどころだね。
ちなみに日本のバレンタインは女の子が好きな男の子にチョコを贈って告白するんだよって一応伝えたよ。
「告白された男の子は何をするの?」という質問には
「ホワイトデーという文化があるので、それまでの一ヶ月間で告白の答えを考える…」って言った(つもり)けど、そういうことであってるよね…?笑
伝わってるかわかんないけどね…
次のイベントはセントパトリックデーだ!!
めちゃ楽しみ!!私も緑の服持ってきたから着るね!!
バイバイティ〜〜〜〜★