こんにちは!やりたいことがありすぎるのと、体力がなさすぎるのでバランスが取れないMihoです!!
クリスマス過ぎからはほぼ毎日眠前エクササイズしていますが、体調不良で失われてしまった体力は簡単には戻らないし、暴食により獲得した脂肪はしぶとく落ちてくれません。
そんなわたしからのアドバイス、「体調・体力に自信がない人はフローリングの部屋を選ぶべし」です。
カーペット、きたない (T ^ T)
と前置きがいつも長くてすみません。前回の旅行前編、閲覧ありがとうございました!
誘われて行った旅行だったので、自分で下調べしていないため情報が不十分ですみません (T ^ T)
なんて謝りながらも今回はその後編です!
最終日は、ホステルで自転車をレンタルしてサイクリング \(^o^)/
久々の自転車 😆 😆 😆
東京では常にチャリ族なので、ウッキウキでちゃりんこにまたがり出発!
ホステルから街中心部まではチャリで10分くらい。
そこを起点にLough Leaneという湖をたたえるキラーニー国立公園散策の始まりです!!!
めちゃんこでっかいその国立公園にいざ!
緑が多くて奇麗だな〜癒されるな〜…
とアイルランドの自然を堪能していたら、まさかの
パンク
うそ〜ん…
タクシーでホステルに戻り、レンタサイクルのオーナーと電話で押し問答(友達が)、新しいチャリで再び公園へ → ほぼ2時間のロス ( ;´Д`)
まぁ、気を取り直してまた出発!!!
今度はスムーズに、国立公園の奥へ奥へ進んで行きます。
まずは、Ross castle。
湖+古城 がたまらない!!!
中には入りませんでしたがたしか中も見学できるはず。
つづいてはMuckross Abbey。
ここも廃屋ですが、周りの墓地や建物内を貫く古木などが雰囲気を醸し出していてなんともいえない風情。
ちょっとホラー (^^;;
そして次はいよいよ…!!!!?
と思ったところでまた事件勃発。
チェーンはずれる
今度は友達のちゃりんこのチェーンが飛びました (T ^ T)
幸い、切れたりはしていなかったので親友くんが応急手当をし事なきを得ましたが、親友くんの手、真っ黒 笑
そして友達のチャリ、ギア使用不能に。
重め固定です (^^;;
そんなチャリをひきずりつつ、次の目的地、Torc waterfallへ。
これがもう、ほんとに、ほんとに辛かった!!
修行かと思った。
車が通る、舗装された道路でしたが、山あり谷ありの難所だらけ。
途中で強めの雨も何度か降ってくるし (´Д` )
そんな苦労をしてたどり着いたのは駐車場…
そっからは徒歩で滝へ向かいます。
やっとたどり着いた滝で親友くんは汚れた手を清め、笑
ホステルに帰着したとき、レセプションが違う人に変わっていたためパンクの修理代など特に払わずに済みました (^^;;
そしてまた電車で寝ている間にダブリンに戻ってくることができました。
波乱の国立公園散策でしたが、結果めっちゃ思い出に残ったし、楽しく過ごすことが出来ました。
そして日本人なしの国際グループで旅行できたこともひとつの自信になりました 🙂
今度は車で、また行きたいな。