こんにちは!アイルランドに来てからずっと寒かったけど、このところ輪をかけて寒くなり、木々が紅葉し秋を感じているMihoです!!
この寒波でまた体調を崩さぬようくれぐれも気をつけます…
前回の家探しエピローグ、閲覧ありがとうございます!
果たしてわたしはどんな問題にみまわれたのか…
みなさん気になって夜も眠れないんじゃないかと心配ですので(まさか)連続更新します!
その問題とは…..
ホームステイが20日までなのに契約した家が翌月17日からだよ!!
まあー世の中そんなにうまくはいかないってことですね…
ニューフラットを見つけることができたのは幸運でしたが、それもつかの間、またその間の短期宿泊場所を探さなければならなりません!
また毎日パソコンとにらめっこでメール攻撃するのかー…
と最善を尽くしましたが時間切れーーー。
ホームステイの延長も考えましたがやはり学校が遠く、さらにそんなに安くないことを考えると、行き着いた答えはホステル。
そう、1週間ほどホステル暮らしをしてました!
抜群に学校からは近くなったものの、18人ミックスドミトリーで、なおかつ柵なし2段ベッド!!!
しかも上!!!
いろんな意味で命の危険でしたね 笑
そんなとこなんで、あまり長居している人はおらず、みんな翌日に空港、とか深夜に到着しました、みたいな人ばかり。
残念ながらそこで友達はできませんでした (T ^ T)
そんなホステル暮らしをしながら、残りの3週間腰を据える場所を探し続けていたわけですが、
ようやく見つけたんです。
Daftで何件もメールを送った中のひとつ。
それはどうやら個人でなく企業からのメール返信でしたが、週135ユーロでツインルーム、ダブリン1エリア。
少々高めでしたが週単位で借りることができ、まあまあの値段。
学校へも徒歩で行ける!
電話は苦手ですがこれはどうしても逃したくない!と思いがんばって電話で話をしました。
じゃあ5分後にメール送るからって言われて待ってたけど来ないからまた電話しました。
そして返信したけどまた連絡ないから再び電話しました。
そしてこの決断がわたしのダブリンライフを大きく変えることになるんです…
今思い返してみても、あの時、連絡ないからって諦めないで何度もしつこく電話してよかったな、がんばってよかったな、と思います!
この3週間が、生涯忘れられない3週間になりました。
なぜ?
それはまた次回♡
家探し編は写真が極端に少ないので、わたしの大好きな動物を紹介します。
ドンキーちゃんです♡