こんにちは!和、大好きMihoです!
先日、頂のために訪れた焼津の帰りに、7段階の濃い抹茶ジェラートで有名な藤枝の「ななや」へ 寄りました。
わたしはNo.5を頂きましたが、まずはNo.3くらいから(ハーゲンダッツはこのくらいらしい)挑戦すればよかったな、と思いました。
ともあれ、とてもおいしくいただきました!
それでは、前回予告した通り、ギリホリのビザ取得事情を説明していきたいと思います(^o^)/
まず序章。
アイルランドのワーホリビザ申請には、分かりやすく言うと、「予備申請」と「本申請」があります。
予備申請書類を大使館に送って、「本申請をしてもいいですよー」というメールをもらわないと、本申請できないんです!
なので、最初に「予備申請」をするわけですが、アイルランドの場合、大使館が申請を受ける年2回の期間が決まっています。
3〜7月に出発したい人→その年の1月
9〜2月に出発したい人→その年の6月
という具合。
ギリホリ希望者にとっては、ここからが重要!
大使館のHPによれば、ワーホリビザの申請資格があるのは
「申請受理時点で18〜30歳」
と記載されているんです!
いったい、予備申請と本申請、どっちが完了した時点で受理となるのか…
わたしは2月3日生まれです。
1月の予備申請時点では30歳ですが、本申請をする頃には確実に31歳になっているのです!
さあ大変!
どうなることやら………次回へ続きます…!!!