2週目が終わりました。
パインスでは、毎週金曜日にレベルジャッジに関係するテストが行われます。
そのテストと先生の評価を合わせた成績で、次のタームのレベルが決定します。
(1ターム(4週間)レベルは変わらない。)
今週はPRELIM TESTがありました。
これは成績の15%に影響するそうです。
今回の内容は、
①リーディング(本読み)
②その場で指定されたパターンと語彙を組み合わせて、即興で文章を作成する(2問)。
例:パターン→「What do you mean by…?」
語彙→「ordinary」
これを組み合わせて文章を作る(できるだけ長く)。
③その場で指定された場面で対話文を作る(習ったパターンを2つ以上組み込む)。
今回私が引いた場面は、「電話で航空券の日程を変更する」でした。
④スピーキングテスト
今回のお題は「なぜ旅行は重要か?」でした(みんなお題はバラバラ)。
テストは授業の空き時間に行われて、1人だいたい10分ぐらい。
私は1タームしかいないのでレベルは変わらないですが、
テストと言われると必死になって勉強できました。
テストで全部を評価することは難しいけれど、
やっぱりテストをすることは大切ですね。
来週もまたテストがあるのでしっかり勉強します。
写真はウェルカムパーティーで、
フィリピン人の先生方が踊ってくれた時のものです。
留学ギアの奨学金情報はこちら