こんにちは、Yukaです。
今回はトランプングの準備物についてご紹介します。
トランピングについては前回までの記事をご覧ください^^
日帰りでトランピング
食料と飲料水、防寒着とレインウエアは必須アイテムです。
山は天候や気温の変化が激しいので、寒暖差には対応できるようにしましょう。
ジーンズなどの普段着でのトランピングはおすすめできません。
雨に濡れたときに乾きにくく、ウォーキングウエアに比べて重いので
疲れやすい傾向にあります。
水を吸いやすい木綿素材も避けたほうが無難でしょう。
ポリプロピレン製またはウールのシャツ、長ズボンなどが
乾きやすく保湿性にも優れています。
山小屋に泊まる場合
日帰りのときよりもしっかりとした服装を用意する必要があります。
フリースやウールの薄手の上着、靴下など着用するもの以外で
もう一揃えあるとよいですね。
装備としては、ヘッドランプや、フレーム内蔵ザック、地図、調理道具、燃料、
マッチ、ナイフ、水筒、洗面道具、トレッキングシューズ、サンダル(小屋利用時)、
簡単な救済用具も持参すべきです。
食料品はトランピングが国技といってもいいほど親しまれているため
スーパーマーケットでトランピングに向いている
さまざまなフリーズドライの商品が販売されています。
ゴミがでにくく軽量で高エネルギーなので大変便利です。
なるべく調理が簡単なものを選びましょう。
※夏場に通常のトランピングを行うと想定しての、必要な装備や服装です。
トランピングの準備物について参考になれば幸いです。
楽しくトランピングに挑戦したいものです。
留学ギアの奨学金情報はこちら