こんにちは、Yukaです。
今はどこに行くのもスマホはかかせませんよね。
日本にいても電車の乗り換え案内や観光名所など
ぱぱっとスマホで調べてそこに行く!という人も多いのではないでしょうか。
前回はカナダでの情報収集について紹介しました。
今回は日本でもできるカナダの情報集めについてです。
日本で観光するルートや場所などを探す場合
多くの方はインターネットを使うと思います。
検索ワードはどのようなものを使われますか?
カナダではほとんどの市町村で観光用のHPを持っており
日本人観光客が多いトロントやバンクーバー、ナイアガラなどは
日本語案内ページが用意されているのでそちらも活用してみてください。
国としてきちんと作成されているページは
信頼できるということもあり使い易いですよね。
地方の小さな街が運営しているHPだとガイドブックに載っていなかったり
日本国内では手に入りにくい情報も掲載されています。
私は専ら元留学生のブログや現地から発信している日本人の方に
コンタクトをとったり、メッセージを送ったりして現地の情報をもらうことが多いです。
カナダ在住の日本人の方はたくさんいらっしゃって、
住んでいないとわからないような情報を発信してくれています。
うまく検索して探してみてください^^
留学ギアの奨学金情報はこちら