こんにちは!ギアです。
海外に行く際に日本人が戸惑うことの一つにチップ制度があります。
チップは店員さんへのサービス感謝料というようなものですが、日本ではサービス料があらかじめ料金に入っています。しかし、海外ではチップがあるところがほとんどなので、海外に慣れてない人はどのくらいチップを渡せばいいかわからないといったことが起こります。
大体の相場を載せておきます。ただし、自分が思っていた以上のサービスや、相手に大きな負担をかけてしまった際は上乗せをして少し多めに渡してあげることも覚えておいてください。
<タクシー>
料金の約10%程度とされています。
<レストラン>
料理代金に含まれている場合がほとんどで、別計算の場合も勘定書きには含まれています。
店の格により7〜15%程度となります。
<ホテル>
ポーターやルームサービスに対して、€1程度です。部屋に置いて行く場合はわかりやすい所にしましょう。
<トイレ>
係員が一律に徴収するする場合や、机にお皿を置いて任意にとする場合があります。
ちなみに、チップは小銭で払うことが多いので普段はカードを使う方も小銭は持ち歩くようにしましょう!
それでは!!