みなさんこんにちは。
オーストラリア・クイーンズランド州にある世界でもっとも大きな砂島をご存知ですか?
1992年にユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録されたフレーザー島は、
ブリスベンから北に約300kmの所にあり、南北123km、幅25km、島の最高高度は240mです。
島のほぼ全域がグレート・サンディ国立公園として国立公園に指定されている
大きな魅力の詰まった島です。
島全域が一般にも公開されており、観光客は海辺でのキャンプを楽しんだり、
ザトウクジラやイルカの出現を見たりすることが出来るスポットです。
特にハービー湾は、繁殖と子育てのために訪れるザトウクジラの観察スポットとして有名です。
ハービー・ベイやヌーサなどの近郊の街からはもとより、
ブリスベンやゴールドコーストからも多数のツアーが実施されているほか、
個人で訪れる観光客も多く、島内ではキャンプ、ブッシュウォーキング、釣り、水泳などの
アクティビティが楽しめます。
ぜひ留学した際や旅行の際には立ち寄ってみてください。
その魅力に惹かれること間違いなしです。
留学ギアの奨学金情報はこちら